ISO 11469:2000
プラスチックプラスチック製品の一般的な識別とマーキング

規格番号
ISO 11469:2000
制定年
2000
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 11469:2016
最新版
ISO 11469:2016
範囲
この国際規格は、プラスチック材料から製造された製品の統一マーキングシステムを規定しています。 マーキングに使用されるプロセスの規定は、この規格の範囲外です。 注 マーキングの正確な詳細、たとえばマーキングされるアイテムの最小サイズ、レタリングのサイズ、マーキングの適切な位置は、メーカーとユーザーの間の合意の対象となります。 2 マーキング システムは、取り扱い、廃棄物の回収、または廃棄に関するその後の決定のためにプラスチック製品を識別するのに役立つことを目的としています。 3 プラスチックの一般的な識別は、ISO 1043 のパート 1 ~ 4 に示されている記号と略語によって提供されます。 注 材料識別のためのより詳細な情報が必要な場合は、適切な製品規格で定義されているように、プラスチック製品の追加マーキングを適用できます。 。 4 この国際規格は、法律に定められたラベル表示の要件に取って代わるものではなく、いかなる形でもそれを妨げるものではありません。

ISO 11469:2000 発売履歴

  • 2016 ISO 11469:2016 プラスチック:プラスチック製品の一般的な識別とマーキング
  • 2000 ISO 11469:2000 プラスチックプラスチック製品の一般的な識別とマーキング
  • 1993 ISO 11469:1993 プラスチック:プラスチック製品の一般的なマーキングと識別



© 著作権 2024