IEC 60092-507:2000
船舶電気設備 パート 507: ヨット

規格番号
IEC 60092-507:2000
制定年
2000
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
 2014-12
に置き換えられる
IEC 60092-507:2008
最新版
IEC 60092-507:2014
範囲
IEC 60092 のこの部分では、プレジャーボートの電気システムの設計、構造、設置に関する要件を規定しています。 内陸水域のプレジャーボートおよび外洋航行のプレジャーボートに適用されます。 この規格は、長さ 24 メートルから 50 メートル、または登録総トン数が 500 グラムを超えないプレジャーボートの以下の種類の電気システムに適用されます。 a) 公称電圧で動作する単相交流システム250Vを超えないこと。 b) 500 V を超えない公称電圧で動作する三相交流システム。 c) 50 V を超えない公称電圧で動作する直流システム。 この規格は、長さ 24 メートル未満のプレジャーボートにおいて、500 V を超えない公称電圧で動作する三相交流システムにも適用されます。 。 注 1 単相 250 V または三相 500 V を超える電圧を有する交流システム、および 50 V を超える直流システム、および 500 総重量を超える船舶または長さ 50 メートルを超える船舶については、規格内の他の規格が適用されます。 IEC 60092シリーズが適用されます。 注 2 1994 年 6 月 16 日付けの欧州議会および理事会のレクリエーション船舶指令 94/25/EC に注意してください。 注 3 長さ 24 メートル未満のプレジャークラフトには、次の基準が適用されます。 - 直流の場合50 V を超えない公称電圧で動作する設備: ISO 10133;  ——単相 250 V を超えない公称電圧で動作する交流設備の場合: ISO 13297。

IEC 60092-507:2000 発売履歴




© 著作権 2024