ISO 10362-1:1999
タバコの煙の凝縮液中の水分の測定 - パート 1: ガスクロマトグラフィー

規格番号
ISO 10362-1:1999
制定年
1999
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 10362-1:1999/Amd 1:2011
最新版
ISO 10362-1:2019
範囲
ISO 10362 のこの部分では、タバコの煙の凝縮液中の水分をガスクロマトグラフィーで測定する方法が規定されています。 紙巻きタバコの喫煙と主流煙の収集は、通常、ISO 4387 に従って実行されます。 ただし、ISO 10362 のこの部分の方法は、非標準的な喫煙によって得られる煙凝縮物中の水分の測定にも適用できます。 注 ガスクロマトグラフィー法を使用できない国では、煙凝縮水中の水分の測定はカールフィッシャー法 (ISO 10362-2) によって実行する必要があります。 このような場合、煙凝縮水中の水分について得られた値を、結果の表現に注記を追加して使用することができます。

ISO 10362-1:1999 発売履歴

  • 2019 ISO 10362-1:2019 紙巻きタバコ 主流煙中の総粒子状物質中の水分の測定 パート 1: ガスクロマトグラフィー
  • 2011 ISO 10362-1:1999/Amd 1:2011 紙巻タバコ 煙凝縮水中の水分の測定 パート 1: ガスクロマトグラフィー法、修正 1
  • 1999 ISO 10362-1:1999 タバコの煙の凝縮液中の水分の測定 - パート 1: ガスクロマトグラフィー
  • 1991 ISO 10362-1:1991 タバコ 煙凝縮液中の水分の測定 パート 1: ガスクロマトグラフィー
タバコの煙の凝縮液中の水分の測定 - パート 1: ガスクロマトグラフィー



© 著作権 2024