BS EN 50160:2000
公共配電システムの供給電圧特性

規格番号
BS EN 50160:2000
制定年
2000
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2007-10
に置き換えられる
BS EN 50160:2007
最新版
BS EN 50160:2022
範囲
この規格は、通常の動作条件における公共の低圧および中圧配電システムにおける顧客の供給端子の電圧の主な特性を示します。 この規格は、顧客が電圧特性が維持されると期待できる限界または値を規定するものであり、公共供給ネットワークに接続されている顧客の典型的な状況を説明するものではありません。 注: 低電圧および中電圧の定義については、1.3.7 および 1.3.8 を参照してください。 この基準は、以下のような異常な動作条件には適用されません。 - 故障の結果として生じた条件、またはメンテナンスや建設作業中に顧客への供給を維持するために、または供給損失の程度と期間を最小限に抑えるために採用された一時的な供給取り決めによって生じた条件。 - 顧客の設備または機器が、伝導妨害波の放出制限を含む、公的機関または電力供給者によって確立された関連規格または負荷の接続に関する技術要件に準拠していない場合。 発電設備が関連規格に準拠していないこと、または公的機関または電力供給者によって確立された配電システムと相互接続するための技術要件(例:埋め込み型発電)に準拠していないこと - 電力供給者の制御が及ばない例外的な状況、特に、 · 例外的な気象条件およびその他の自然災害、 · 第三者による干渉、 · 公的機関による行為、 · 争議行為 (法的要件の対象)、 · 不可抗力、 · 外部事象による電力不足。 この規格に記載されている電圧特性は、公共配電システムにおける電磁両立性 (EMC) レベルまたは伝導妨害に対するユーザー放射制限として使用することを目的としたものではありません。 この規格に記載されている電圧特性は、機器製品規格の要件を指定するために使用することを目的としたものではありませんが、考慮する必要があります。 特に、機器の製品規格で考慮されていない供給条件が適用された場合、機器の性能が損なわれる可能性がありますのでご注意ください。 この基準は、個々の顧客と電力供給者との間の契約条件によって全体または部分的に置き換えられる場合があります。

BS EN 50160:2000 発売履歴




© 著作権 2024