ISO/IEC TR 9577:1999
情報技術.ネットワーク層のプロトコル識別

規格番号
ISO/IEC TR 9577:1999
制定年
1999
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO/IEC TR 9577:1999
範囲
この推奨事項 |技術レポートは以下を提供します。 a) プロトコルの識別を可能にする手段の説明。 b) ITU-T、ISO/IEC、その他の当局によって割り当てられるプロトコル識別子の構造と許容範囲の記録。 c) OSI ネットワーク層プロトコルと同様の位置を占める非 OSI プロトコル、特にプロトコル データ ユニットのオクテット 1 で始まるプロトコル制御情報を持つプロトコル (ヘッダー指向プロトコル) によって使用されるプロトコル識別子の値の記録。 プロトコル データ ユニットの最後のオクテットで始まるプロトコル制御情報を持つプロトコル (トレーラー指向プロトコル) がカバーされます。 d) ネットワーク層プロトコルの識別に影響を与える非ネットワーク層プロトコルのプロトコル制御情報として使用されている値の記録。 この勧告の適用 |技術レポートは次のとおりです。 a) データ リンク サービスの直上で動作する国際標準化されたネットワーク層プロトコルの特定。 b) データリンクサービスの直上で動作する国際標準化されたネットワーク層プロトコルと組み合わせて使用されるプロトコルの識別において。 c) 国際標準化されたネットワーク層プロトコルと、国際標準化されたネットワーク層プロトコルと組み合わせて使用される他の国際標準化プロトコルを区別すること。 この推奨事項 |技術レポートは、ITU-T 研究グループ、ISO/IEC 技術委員会、およびその他の当局が第 4 条に含まれる原則を適用する際、および第 5 条または第 6 条で許可されている値の範囲から未使用の値を選択する際に使用するためのものです。 適切な。 新しい値が選択された場合は、その値とその使用法が ITU-T Study Group 7 または ISO/IEC JTC 1 SC6 に通知される必要があります。 テクニカルレポートは修正することができます。

ISO/IEC TR 9577:1999 発売履歴

  • 1999 ISO/IEC TR 9577:1999 情報技術.ネットワーク層のプロトコル識別
  • 1996 ISO/IEC TR 9577:1996 情報技術.ネットワーク層のプロトコル識別
  • 1993 ISO/IEC TR 9577:1993 情報技術 システム間のリモート通信と情報交換 ネットワーク層プロトコルの識別
  • 1990 ISO/IEC TR 9577:1990 情報技術 システム間の通信と情報交換 ネットワーク層プロトコルの識別



© 著作権 2024