ISO 1694:1976
天然および人工氷晶石の鉄含有量の測定 1,10-フェナントロリン測光法

規格番号
ISO 1694:1976
制定年
1976
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 1694:1976
範囲
フッ化ナトリウム/三フッ化アルミニウムのモル比がおよそ 3 ~ 1.7 である天然および合成物質の測定に適用されます。 この方法は、鉄含有量が 0.020 % (m/m) 以上の製品に適用できます。 原理は、アルカリまたは酸の溶融による試験部分の溶解にあります。 塩化ヒドロキシルアンモニウムによる鉄(III)の還元、pH 3.5 ~ 4.2 の緩衝媒体中での錯体鉄(II)-1,10-フェナスロリンの形成。 約510 nmの波長での着色複合体の測光測定。 ISO 勧告 R 1694-1970 を適用します。

ISO 1694:1976 発売履歴

  • 1976 ISO 1694:1976 天然および人工氷晶石の鉄含有量の測定 1,10-フェナントロリン測光法
天然および人工氷晶石の鉄含有量の測定 1,10-フェナントロリン測光法



© 著作権 2024