ISO/IEC 15897:1999
情報技術、文化的要素の登録手続き

規格番号
ISO/IEC 15897:1999
制定年
1999
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO/IEC 15897:2011
最新版
ISO/IEC 15897:2011/Cor 1:2013
範囲
この国際標準は、自由形式の物語の文化的要素の仕様、ISO/IEC 9945-2 に準拠した POSIX ロケールおよびチャームマップを含む、コンピュータ使用のための文化的仕様の登録を作成、発行、維持する際に従うべき手順を指定します。 レジストリは印刷および電子形式であり、文化的仕様のテキストはコード化された文字セットから独立した方法で記録されます。 各文化的要素登録は、以下の 6.8 で定義される特定の標準形式の一意の識別子を持たなければなりません。 数値識別子とトークン識別子は、登録された各文化要素仕様、POSIX ロケール、チャームマップ、およびレパートリーマップに割り当てられます。 これらの識別子は、文化的仕様を一意に識別するためのもので、POSIX ロケール処理メカニズムや、場合によってはプログラミング言語、データベース処理および通信プロトコルなどの他のロケールおよびチャームマップの使用法、および人間のオペレーターによる識別と仕様で使用することを目的としています。 この国際規格の適用分野は、実装者、調達者、ユーザー、および標準化組織に、特定の文化的環境における文化的要件を決定するための参考資料を提供することです。 特定の POSIX 正式な仕様方法を使用して登録された項目は、POSIX オペレーティング システムおよびそのような仕様を使用できるその他のソフトウェアでも使用できます。

ISO/IEC 15897:1999 発売履歴

情報技術、文化的要素の登録手続き



© 著作権 2024