BS EN 1807:1999
木工機械の安全性 バンドソー機械

規格番号
BS EN 1807:1999
制定年
1999
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 1999-12
に置き換えられる
BS EN 1807:1999+A1:2009
最新版
BS EN 1807-2:2013
BS EN 1807-1:2013
範囲
この欧州規格は、手動または自動でローディングおよび/またはアンローディングを行うバンドソーイングマシン(以下、無垢材、チップボード、ファイバーボード、合板、およびプラスチックのラミネートまたはエッジで覆われたこれらの材料も含まれます。 この欧州規格の範囲から除外される、ベンチまたはベンチに類似したテーブル上に設置され、静止した位置で作業を行うことを目的とした、一人で手で持ち上げることができる電気駆動機械は、以下の対象となります。 EN 61029-1:1995 および prEN 61029-2-5 の要件。 この欧州規格は、第 4 項に記載されているように、これらの機械に関連するすべての危険性をカバーしています。 この欧州規格は、2089 年 3 月 5 日の EMC 指令 89/336/EEC で要求されている電磁両立性 (EMC) に関連する危険性はカバーしていません。 この欧州規格は以下には適用されません。 - 手持ち式木工機械、または別のモードでの使用を許可する改造、つまりベンチ取り付け。 — ベンチまたはベンチに似たテーブル上に設置され、一人で手で持ち上げることができる、静止した位置で作業を行うことを目的とした機械。 この欧州規格は、キャンターや丸鋸などの関連機械の機械加工プロセス (フライス加工や鋸引きなど) から生じる危険性をカバーしていません。 この欧州規格は主に、この規格の発行日以降に製造された機械を対象としています。

BS EN 1807:1999 発売履歴




© 著作権 2024