GB/T 17882-1999
レベル 2 および 3 静的 AC 無効電力量計 (英語版)

規格番号
GB/T 17882-1999
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
1999
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2009-01
に置き換えられる
GB/T 17215.323-2008
最新版
GB/T 17215.323-2022
範囲
この規格は、周波数範囲 45Hz ~ 65Hz の AC 無効エネルギーを測定する精度クラス 2 および 3 の新しく製造された静的電力量計 (以下、機器と呼びます) およびその型式試験にのみ適用されます。 実用的な理由から、この規格は、基本周波数の正弦波電流と電圧のみからなる無効エネルギーの伝統的な定義に基づいています。 この規格は、同じケースに収容された 1 つ以上の測定要素とカウンタで構成される屋内および屋外用の静的電力量計にのみ適用されます。 この規格は以下には適用されません。 端子電圧が 600V (三相機器の場合は線間電圧) を超える無効電力量計。 ポータブルメーター;メーターカウンターのデータインターフェイス。 ディスプレイやストレージが外部にある場合、または他のデバイス(最大デマンド表示器、テレメーター、タイムスイッチ、リモコンなど)がメーターに含まれている場合、この規格は計測部分にのみ適用されます。 この規格には受け入れテストと一貫性テストは含まれていません。 受け入れテストに関する基本ガイドラインは GB/T17442 に記載されています。 テストレベルは、通常の動作条件下で機器の基本機能を保証するための最小値です。 特別な目的で他のテスト レベルを指定する必要がある場合は、ユーザーとメーカーが決定できます。 注: この規格は、アナログおよび/またはデジタル測定技術を使用し、内部で位相シフト対策を採用している機器を対象としています。 この規格は、(適切な)外部接続を使用して位相シフト機器を実装するための技術要件もカバーしています。

GB/T 17882-1999 発売履歴

  • 2022 GB/T 17215.323-2022 電気測定装置 (AC) 特別要件 パート 23: 定置型無効電力量計 (クラス 2 および 3)
  • 2008 GB/T 17215.323-2008 交流測定装置 特別要件 パート 23: 定置型無効電力量計 (クラス 2 および 3)
  • 1999 GB/T 17882-1999 レベル 2 および 3 静的 AC 無効電力量計

GB/T 17882-1999 レベル 2 および 3 静的 AC 無効電力量計 は GB/T 17215.323-2008 交流測定装置 特別要件 パート 23: 定置型無効電力量計 (クラス 2 および 3) に変更されます。

レベル 2 および 3 静的 AC 無効電力量計



© 著作権 2024