JIS K 5600-5-5:1999
塗装試験方法:第5部:塗膜の機械的性質 第5部:引っかき硬度(触針法)

規格番号
JIS K 5600-5-5:1999
制定年
1999
出版団体
Japanese Industrial Standards Committee (JISC)
状態
に置き換えられる
JIS K 5600-5-5 ERRATUM 1:2002
最新版
JIS K 5600-5-5 ERRATUM 1:2002
範囲
1.1この規格は,塗料及び関連製品の試料採取方法と試験方法に関する一運の規格のーつである。 この規格は,関連製品の単一塗膜又は多層塗膜系を半球状の先端をもっ針で引っかくことによる貫通に対する抵抗を,特定の条件下で測定する試験方法を規定している。針の貫通は多層塗膜系を除けば素材までであり,多層塗膜系の場合には,針の買通は素材又は中間層のいずれかである。1.2この試験方法は,次のように適用されている。a)特定の規格に従って評価するため,単一の規定された負荷を針にかけて行う合否試験 b)針への負荷を増加させることによって塗膜を貫通する最小負荷の測定

JIS K 5600-5-5:1999 発売履歴

  • 2002 JIS K 5600-5-5 ERRATUM 1:2002 コーティング試験方法: 第 5 部: フィルムの機械的性質 第 5 部: 引っかき硬度 (触針法) (正誤表 1)
  • 1999 JIS K 5600-5-5:1999 塗装試験方法:第5部:塗膜の機械的性質 第5部:引っかき硬度(触針法)



© 著作権 2024