IEC TR3 1201:1992
超低電圧 (ELV)、制限値

規格番号
IEC TR3 1201:1992
制定年
1992
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
 2007-08
最新版
IEC TR3 1201:1992
範囲
正常な状態と障害状態の両方で、さまざまな用途や環境状況において人が触れる可能性のある導電性部品について、バンド I (IEC 449) 内の電圧レベルの選択に関するガイダンスを提供します。 適切なレベルの安全性が達成されることが経験によって示された後、これら以外の値が選択されてもよい。 従来のタッチ電圧制限 (IEC 50: Chapter 826) は、このレポートの範囲外です。 付録 A には、電圧制限に影響を与える要因がリストされています。

IEC TR3 1201:1992 規範的参照

  • IEC 60050 国際電気技術語彙 (IEV) - 索引
  • IEC 60364-4-41:1992 建物内の電気設備 パート 4: 安全保護 第 41 章: 感電に対する保護*1992-10-01 更新するには
  • IEC 60449:1973 建物の電気設備の電圧ゾーン
  • IEC 60479-2:1987 Effets du courant passant par le corps Humain Deuxième Partie: Aspects Particuliers 第 4 章: 100 Hz の超高周波交流効果 第 5 章: Effets des courants de formes d’onde spéciales 第 6 章: Effets des courants d’impu
  • IEC 60990:1990 タッチ電流と保護導体電流の測定方法 (バージョン 1.0; 正誤表 08/1991)

IEC TR3 1201:1992 発売履歴




© 著作権 2024