IEC 999-1:1990
接続装置 電気銅導体用のネジ付きおよびネジなしクランプ装置の安全要件 パート 1: 0、5 mm ~ 35 mm (両端を含む)

規格番号
IEC 999-1:1990
制定年
1990
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
 1999-11
最新版
IEC 999-1:1990
範囲
断面積が 0、5 mm、最大 35 mm の未準備の硬質 (単線または撚線) またはフレキシブル電気銅導体、および同等の AWG 導体の接続用のネジ式およびネジなしタイプのクランプ ユニットに適用されます。 定格電圧は、1000 Hz までの交流 1000 V および直流 1500 V を超えません。

IEC 999-1:1990 規範的参照

  • IEC 60228A:1982 絶縁ケーブル用導体補足 1
  • ISO 1456:1974 金属コーティング ニッケルおよびクロム電気めっきコーティング
  • ISO 2081:1986 金属コーティング スチール上の亜鉛電気メッキ
  • ISO 2093:1986 錫電気めっきの仕様と試験方法

IEC 999-1:1990 発売履歴

  • 1990 IEC 999-1:1990 接続装置 電気銅導体用のネジ付きおよびネジなしクランプ装置の安全要件 パート 1: 0、5 mm ~ 35 mm (両端を含む)



© 著作権 2024