ISO 13984:1999
油圧道路車両燃料システムインターフェース

規格番号
ISO 13984:1999
制定年
1999
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 13984:1999
範囲
この国際規格は、燃料補給手順中の火災や爆発の危険を軽減し、人命や財産の損失から適切なレベルの保護を提供するために、あらゆるタイプの陸上車両における液体水素の燃料補給および供給システムの特性を規定しています。 この国際規格は、液体水素 (LH2) の燃料供給および供給システムの設計と設置に適用されます。 これは、車両タンクから来る冷たい気体水素を処理するシステムの部分、つまり陸上車両と貯蔵タンクの間に位置するシステムを含む、車両に液体水素を供給することを目的としたシステムについて説明しています。

ISO 13984:1999 規範的参照

  • ISO 10286:1996 ガスシリンダーの用語を 2 か国語で説明
  • ISO 1106-3:1984 溶融溶接継手の X 線透過検査の推奨プロセス パート 3: 肉厚 50 mm までの鋼管の溶融溶接周方向シーム継手
  • ISO 11484:1994 圧力用鋼管非破壊検査員の資格・認定
  • ISO 1182 製品耐火試験反応・不燃性試験*2020-06-04 更新するには
  • ISO 12095:1994 圧力用途用シームレス鋼管および溶接鋼管の液体浸透試験
  • ISO 13663:1995 圧力用鋼管の圧接溶接部の剥離欠陥を超音波検査で検査
  • ISO 13664:1997 圧力用途の耐圧継目無鋼管および溶接鋼管の端部の剥離構造欠陥を検出するための磁粉検査
  • ISO 13665:1997 圧力用途の耐圧継目無鋼管本体および溶接鋼管本体の表面欠陥検出のための磁粉検査
  • ISO 9303:1989 継目無鋼管および圧力用途の溶接鋼管(サブマージアーク溶接を除く)の長手方向の欠陥を検出するための全周超音波検査

ISO 13984:1999 発売履歴

  • 1999 ISO 13984:1999 油圧道路車両燃料システムインターフェース
油圧道路車両燃料システムインターフェース



© 著作権 2024