JIS K 7219:1998
プラスチック製品 直接耐候性照射、ガラスフィルターを通した太陽光耐候性照射、フレネルミラーを使用した太陽光強度照射の方法

規格番号
JIS K 7219:1998
制定年
1998
出版団体
Japanese Industrial Standards Committee (JISC)
状態
に置き換えられる
JIS K 7219-1:2011
JIS K 7219-2:2011
最新版
JIS K 7219-1:2011
JIS K 7219-2:2011
範囲
この規格は,自然気候環境に対する直接暴露(以下,A法という。),建物又は自動車の窓ガラスを通したプラスチックの劣化を模擬するため,ガラスを透過した間接的な太陽放射による暴露(以下,B法という。),又は天候劣化過程を促進するため,フレネル鏡を用いて集光した太陽放射による暴露(以下, C法という。)など太陽放射に対するプラスチックの暴露方法について規定する。…

JIS K 7219:1998 発売履歴

  • 2011 JIS K 7219-1:2011 プラスチック、太陽光への暴露方法、パート 1: 一般的なガイダンス
  • 1998 JIS K 7219:1998 プラスチック製品 直接耐候性照射、ガラスフィルターを通した太陽光耐候性照射、フレネルミラーを使用した太陽光強度照射の方法
  • 1986 JIS K 7219:1986 プラスチックの屋外暴露試験方法の一般原則



© 著作権 2024