IEC 61037:1998
電力計測、料金および負荷制御用の電子リップル制御受信機に対する特別な要件

規格番号
IEC 61037:1998
制定年
1998
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
に置き換えられる
IEC 61037:1990/AMD2:1998
最新版
IEC 61037:1990/AMD2:1998
範囲
この国際規格は、配電網の電圧に重畳された単一可聴周波数のパルスの受信と解釈、および対応するスイッチング動作の実行のための屋内電子リップル制御受信機の型式試験の要件を指定します。 このシステムでは、通常、送信機と受信機を同期させるために電源周波数が使用されます。 この規格では、制御周波数もエンコーディングも標準化されていません。 この規格は、受信機内部の構造の詳細についての要件を与えていません。 この規格は、受け入れテストと適合性テストをカバーしていません。 (ただし、受け入れテストとなり得るものの例は付録 G (参考) に記載されています)。 この要件を十分にチェックするための型式試験文書に適合する利用可能な短期間の手順がないため、この側面もこの規格ではカバーされていません。

IEC 61037:1998 発売履歴

  • 1970 IEC 61037:1990/AMD2:1998 修正 2 - 料金および負荷制御用の電子リップル制御受信機
  • 1998 IEC 61037:1998 電力計測、料金および負荷制御用の電子リップル制御受信機に対する特別な要件
  • 1970 IEC 61037:1990/AMD1:1996 修正 1 - 料金および負荷制御用の電子リップル制御受信機
  • 1990 IEC 61037:1990 請求および負荷制御用の電子パルス制御受信装置
電力計測、料金および負荷制御用の電子リップル制御受信機に対する特別な要件



© 著作権 2024