ISO 140-4:1998
音響 建物および建築部材の遮音測定 その4: 部屋間の空気伝播遮音の現場測定

規格番号
ISO 140-4:1998
制定年
1998
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
最新版
ISO 140-4:1998
範囲
ISO 140 のこの部分では、2 つの部屋の拡散音場条件下で、2 つの部屋の間の内壁、床、ドアの空気伝播遮音特性を測定し、建物の占有者に与えられる保護を決定するためのフィールド方法を指定しています。 この方法により、周波数に依存する空気伝播遮音性の値が得られます。 ISO 717-1 を適用することで、音響性能を特徴付ける単一の数値に変換できます。 得られた結果は、部屋間の遮音性を比較したり、実際の遮音性を指定された要件と比較したりするために使用できます。 注 1 建築要素の空気伝播遮音性の実験室測定は ISO 140-3 で扱われます。 注 2 ファサード要素およびファサードの空気伝播遮音性の現場測定は ISO 140-5 で扱われます。

ISO 140-4:1998 発売履歴

  • 1998 ISO 140-4:1998 音響 建物および建築部材の遮音測定 その4: 部屋間の空気伝播遮音の現場測定
  • 1978 ISO 140-4:1978 音響 建物および建物コンポーネントの遮音性の測定 パート 4: 部屋間の空気伝播遮音性の現場測定。
音響 建物および建築部材の遮音測定 その4: 部屋間の空気伝播遮音の現場測定



© 著作権 2024