ISO 13930:1998
鉄鉱石の低温還元および粉末化の動的試験

規格番号
ISO 13930:1998
制定年
1998
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 13930:2007
最新版
ISO 13930:2015/Amd 1:2017
範囲
この国際規格は、500℃の温度で回転管内で還元する際の鉄鉱石の崩壊を試験する方法を規定しています。 この方法は、高炉装入材としての塊鉱石およびペレットに適用可能です。

ISO 13930:1998 発売履歴

  • 1970 ISO 13930:2015/Amd 1:2017 高炉原料用鉄鉱石 ― 動的法による低温還元崩壊指数の求め方
  • 2015 ISO 13930:2015 鉄鉱石は高炉の原料として使用され、低温での還元・分解指数を動的試験により測定します。
  • 2007 ISO 13930:2007 鉄鉱石は高炉の原料として使用され、低温での還元・分解指数を動的試験により測定します。
  • 1998 ISO 13930:1998 鉄鉱石の低温還元および粉末化の動的試験
鉄鉱石の低温還元および粉末化の動的試験



© 著作権 2024