ISO 13500:1998
石油・ガス産業向けの掘削流体材料の仕様と試験

規格番号
ISO 13500:1998
制定年
1998
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 13500:2006
最新版
ISO 13500:2008/Amd 1:2010
範囲
この国際規格は、油井およびガス井の掘削流体で使用するために製造された材料の物理的特性と試験手順を対象としています。 対象となる材料は、重晶石、ヘマタイト、ベントナイト、未処理ベントナイト、OCMA グレードのベントナイト、アタパルジャイト、セピオライト、テクニカル グレードの低粘度カルボキシメチルセルロース (CMC-LVT)、テクニカル グレードの高粘度カルボキシメチルセルロース (CMC-HVT)、およびデンプンです。 この国際規格は、指定された製品の製造業者の使用を目的としています。

ISO 13500:1998 発売履歴

  • 2010 ISO 13500:2008/Amd 1:2010 石油およびガス産業、掘削流体材料、規格および試験、修正 1: バライト 4,1
  • 2009 ISO 13500:2008/cor 1:2009 石油およびガス産業、掘削流体材料、仕様および試験、技術訂正事項 1
  • 2008 ISO 13500:2008 石油およびガス産業、流体材料の掘削、仕様およびテスト
  • 2006 ISO 13500:2006 石油およびガス産業、流体材料の掘削、仕様および試験
  • 1998 ISO 13500:1998 石油・ガス産業向けの掘削流体材料の仕様と試験



© 著作権 2024