BS EN 60265-1:1998
高電圧開閉器の仕様 定格電圧が1kVを超え52kV未満の開閉器

規格番号
BS EN 60265-1:1998
制定年
1998
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2011-09
に置き換えられる
BS EN 62271-103:2011
最新版
BS EN 62271-103:2011
範囲
IEC 60265 のこの部分は、屋内および屋外設置用、定格電圧 1 kV を超え 52 kV 未満、定格周波数 50 ~ 50 の、投入および遮断電流定格を持つ三相交流スイッチおよび開閉器に適用されます。 3 Hz ~ 60 Hz。 この規格は、これらのスイッチの操作装置およびその付属装置にも適用されます。 スイッチ断路器も IEC 60129 でカバーされています。 この規格の一般原則と規定は、単相システムでの用途を目的とした単極スイッチにも適用できる場合があります。 誘電試験および開閉試験の要件は、特定の用途の要件に従う必要があります。 注 1 - 特別な説明が必要な場合を除き、「スイッチ」という用語は、この規格の範囲内であらゆる種類のスイッチおよびスイッチ断路器を指すために使用されます。 注 2 - 接地スイッチはこの規格の対象外です。 スイッチの一体部分を形成する接地スイッチは、IEC 60129 の対象となります。 注 3 - この規格は、高電圧ヒューズ アセンブリまたはその取り付けに付属品として取り付けられ、ヒューズ アセンブリの開閉によって操作されるスイッチング デバイスには適用されません。

BS EN 60265-1:1998 発売履歴

  • 2011 BS EN 62271-103:2011 高電圧開閉装置および制御装置、定格電圧が 1 kV 以上、52 kV 以下のコンバータ
  • 1998 BS EN 60265-1:1998 高電圧開閉器の仕様 定格電圧が1kVを超え52kV未満の開閉器



© 著作権 2024