IEC 61558-2-2:1997
電源変圧器、供給ユニット、および同様の機器の安全性 パート 2-2: 制御変圧器の特別要件

規格番号
IEC 61558-2-2:1997
制定年
1997
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
 2007-01
に置き換えられる
IEC 61558-2-2:2007
最新版
IEC 61558-2-2:2022 RLV
範囲
代替品: IEC 61558 のこのパート 2-2 は、定格供給電圧が 1,000 V AC または 1,415 V リップルのない DC を超えない、またはその他の定格供給電圧を持つ、定置式または携帯用、単相または多相の空冷制御変圧器に適用されます。 定格周波数は 500 Hz を超えず、定格出力の制限はありません。 この規格は、設置規則または機器の仕様によって二重絶縁または強化絶縁が要求されていない回路間で使用される変圧器に適用されます。 この規格は乾式変圧器に適用されます。 巻線はカプセル化されていても、カプセル化されていなくてもよい。 注 1 - 通常、これらの変圧器は、機器の機能要件に応じた供給電圧とは異なる電圧を供給する機器に接続されることを目的としています。 安全絶縁は、本体などの機器の他の機能によって提供 (または完了) する場合があります。 出力回路の一部は入力回路または保護アースに接続される場合があります。 注 2 - 液体誘電体または砂などの粉砕材料が充填された変圧器については、追加の要件が考慮されています。 注 3 - 特殊な環境条件が蔓延する場所では、IEC 60364-5-51 に従って特定の要件が必要となる場合があります。

IEC 61558-2-2:1997 発売履歴

  • 0000 IEC 61558-2-2:2022 RLV
  • 2007 IEC 61558-2-2:2007 電源変圧器、電源、リアクトル、および同様の製品の安全性 パート 2-2: 制御変圧器および制御変圧器と組み合わせた電源の特定の要件とテスト
  • 1997 IEC 61558-2-2:1997 電源変圧器、供給ユニット、および同様の機器の安全性 パート 2-2: 制御変圧器の特別要件
電源変圧器、供給ユニット、および同様の機器の安全性 パート 2-2: 制御変圧器の特別要件



© 著作権 2024