IEC 61496-2:1997
機械の安全のための電気感応型保護装置 パート 2: アクティブな光電子保護装置を使用する装置に対する特定の要件

規格番号
IEC 61496-2:1997
制定年
1997
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
 2006-04
に置き換えられる
IEC 61496-2:2006
最新版
IEC 61496-2:2020
範囲
パート 1 のこの条項は次のように置き換えられます。 IEC 61496 のこの部分は、アクティブ光電子保護装置 (AOPD) を採用した、機械の保護のための電気感応保護装置 (ESPE) の設計、構造、およびテストの要件を指定します。 センシング機能用。 適切な安全関連性能が達成されることを保証する機能には特別な注意が向けられています。 ESPE にはオプションの安全関連機能が含まれる場合があり、その要件はパート 1 の付録 A に示されています。 このパートでは、特定の用途の危険部品に関連した検出ゾーンの寸法や構成、およびその配置は指定されていません。 あらゆる機械の危険な状態を構成するもの。 これは、ESPE の機能と、ESPE がマシンとどのようにインターフェイスするかに制限されます。 400 nm ~ 1 500 nm の範囲外の波長の放射線を使用する AOPD は、この部分から除外されます。 この部分は、人の保護以外の用途、たとえば機械や製品を機械的損傷から保護する用途に関連する可能性があります。 これらのアプリケーションでは、たとえば、センシング機能によって認識される物質が人の性質とは異なる性質を持っている場合など、追加の要件が必要になる場合があります。 この部分では EMC 放射要件については扱いません。

IEC 61496-2:1997 発売履歴

  • 2020 IEC 61496-2:2020 機械の安全性 - 電気感応性保護装置 - パート 2: アクティブ光電子保護装置 (Aopds) を使用する機器に対する特定の要件
  • 2013 IEC 61496-2:2013 機械の安全性 電気感応性保護装置 パート 2: アクティブ光電子保護装置 (AOPD) の使用に関する詳細要件。
  • 2006 IEC 61496-2:2006 機械の安全性 電気感応性保護装置 パート 2: アクティブ光電子保護装置を使用する装置に対する特定の要件。
  • 1997 IEC 61496-2:1997 機械の安全のための電気感応型保護装置 パート 2: アクティブな光電子保護装置を使用する装置に対する特定の要件



© 著作権 2024