BS ISO/IEC 12089:1997
情報技術、コンピュータ グラフィックスおよび画像処理、画像交換関数コーディング (IIF)

規格番号
BS ISO/IEC 12089:1997
制定年
1998
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 1998-02
に置き換えられる
BS ISO/IEC 12089:1998
最新版
BS ISO/IEC 12089:1998
交換する
94/645419 DC:1994 96/644570 DC:1996
範囲
この国際規格は、IPI-IIF 画像データの表現に適用されるエンコード規則を定義します。 IPI-IIF データ形式は、ISO/IEC 12087-3 で定義され、「Image Interchange Facility (IIF)」と呼ばれます。 これは、ISO/IEC 12087 で定義された画像処理および交換国際標準のパート 3 です。 IIF は、デジタル イメージの交換を容易にします。 (1) IPI-IIF データ フォーマット (IIF-DF) 定義 (構文は ASN.l を使用して記述されます)、(2) IPI-IIF ゲートウェイ定義、(2) IPI-IIF ゲートウェイ定義、(2)その機能はアプリケーション プログラマー インターフェイスによって記述されます。 IPI-IIF は、ISO/IEC 12087 のパート 1、Common Architecture for Imaging (CAI) で説明されている定義に基づいています。 ISO/IEC 8824 で定義された Abstract Syntax Notation One (ASN.l) を使用して表現されます。 この規格は、エンコーディングの定義について ISO/IEC 8825 を参照することにより、ASN.l の Basic Encoding Rules (BER) を利用します。 注 - BER で定義されているものに加えて、新しい符号化規則を導入する理論的根拠は、第 4 項に記載されています。 ISO/IEC 12087-3 で定義されている IIF-DF。

BS ISO/IEC 12089:1997 発売履歴

  • 1998 BS ISO/IEC 12089:1998 情報技術 コンピュータグラフィックスおよび画像処理 画像交換関数コード (IIF)
  • 1998 BS ISO/IEC 12089:1997 情報技術、コンピュータ グラフィックスおよび画像処理、画像交換関数コーディング (IIF)



© 著作権 2024