GB/T 17181-1997
統合型平均騒音計 (英語版)

規格番号
GB/T 17181-1997
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
1997
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2011-04
に置き換えられる
GB/T 3785.1-2010
GB/T 3785.2-2010
最新版
GB/T 3785.1-2010
GB/T 3785.2-2010
範囲
この規格は、周波数加重および時間平均音圧レベルを測定するために使用される機器について説明します。 このタイプの機器には、騒音暴露レベルを測定する機能も備わっている場合があります。 この規格は、IEC651「騒音計」の関連要件に準拠しています。 また、定常音、断続音、変動音、衝撃音の等価連続音圧レベル Leq を測定するために必要な付加特性も規定しています。 注: 等価連続音圧レベルおよび騒音曝露レベルの測定に使用される機器の標準化は、これらの測定が人間に対する音の心理的および生理学的影響を完全に特徴付けることを意味するものではありません。 この機器は「統合平均騒音計」と呼ばれ、「統合騒音計」または「平均騒音計」とも呼ばれます。 この規格では「積算騒音計」が使用されています。 この規格は完全一体型騒音計を規定していますが、この規格を満たす限り、IEC651に準拠した従来の騒音計と平均的な性能を提供できるアクセサリやプラグインの組み合わせも認められています。 統合騒音計の時間平均特性と従来の騒音計の時間平均特性の間には、いくつかの重要な違いがあります。 詳細については、付録 A (注意事項付録) を参照してください。 この規格では、精度レベルを備えた 4 種類の積分騒音計をタイプ 0、1、2、および 3 として指定しています。 各タイプの積分騒音計の指向特性、周波数重み付け、およびアンプ特性の仕様は同等です。 IEC651に準拠。 IEC651とは平均特性、指示特性が異なりますが、騒音計の第2種と第3種の仕様は同じですので注意してください。 積分騒音計に「R」マークがある場合、積分騒音計は拡散音場に対して校正されていることを意味します(2.3.3 および 9.1 を参照)。

GB/T 17181-1997 発売履歴

GB/T 17181-1997 統合型平均騒音計 は GB/T 3785.1-2010 電気音響騒音計 第 1 部:仕様 に変更されます。

GB/T 17181-1997 統合型平均騒音計 は GB/T 3785.2-2010 電気音響騒音計 第2部 型式評価試験 に変更されます。

統合型平均騒音計



© 著作権 2024