ISO 2320:1997
効果的なトルクプロファイルのスチール製六角ロックナットの機械的特性と動作特性

規格番号
ISO 2320:1997
制定年
1997
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 2320:1997/Cor 1:2006
最新版
ISO 2320:2015
範囲
この国際規格は、10 ℃ ~ 35 ℃の周囲温度範囲で試験したときの、プリベイリングトルク型鋼製六角ナット(フランジ付きを含む)の機械的特性および性能特性を規定しています。 高温と低温では特性が変化します。 これは、呼びねじ直径が 39 mm までの卓越トルク タイプのナットに適用されます。 - ISO 68 に準拠した三角形 ISO ねじ。 - ISO 261 に準拠した直径とピッチの組み合わせ。 - ISO 965-2 に準拠したねじ公差 6H。 - 特定の機械的要件を伴う。 - この国際規格を参照する場合に限り、製品規格に指定されている寸法。 - すべての金属タイプのナットの場合、-50 ℃ ~ +300 ℃の温度範囲内。 - 非金属インサートタイプのナットの場合は、-50 ℃ ~ +120 ℃の温度範囲内。 溶接性を向上させるために特殊な材料やコーティングが必要となる可能性がある特殊な特性を必要とするナットには適用されません。 - 耐食性;  ——上記の指定温度範囲外でのパフォーマンス。 再使用が増えると、支配的なトルク性能が低下します。 ナットのユーザーは、再使用する前に、パフォーマンスの低下による影響を考慮する必要があります。 注 - トルク/クランプ力の性能要件および試験に関する情報は付録 C に記載されています。 これらの機能要件および付随する試験手順はまだ議論中であり、当面は強制的に指定することはできません。 注: 1) ユーザーとメーカー間の合意により、非金属材料を慎重に選択することで、より高い使用温度特性を実現できます。

ISO 2320:1997 発売履歴

  • 2015 ISO 2320:2015 ファスナー、効果的なトルクロックスチールナット、機能特性
  • 2008 ISO 2320:2008 効果トルク型ゆるみ止め鋼ナット 機械的特性および特性
  • 2006 ISO 2320:1997/Cor 1:2006 ファスナー、効果的なトルクロック鋼ナット、機能特性の技術的修正点 1
  • 1997 ISO 2320:1997 効果的なトルクプロファイルのスチール製六角ロックナットの機械的特性と動作特性
  • 1983 ISO 2320:1983 一般的に使用されるトルク鋼製六角ナット 機械的および性能パラメータ
  • 1972 ISO 2320:1972 ファスナー、効果的なトルクロックスチールナット、機能特性



© 著作権 2024