ISO 9249:1997
土木機械のエンジン、正味出力の試験手順

規格番号
ISO 9249:1997
制定年
1997
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 9249:1997/Cor 1:1999
最新版
ISO 9249:2007
範囲
この国際規格は、ISO 6165 で定義されている土工機械の推進を目的とした内燃機関の試験方法を規定しています。 特に、全負荷時の出力と燃料消費量の曲線を示すことを目的とした性能の評価に適用されます。 エンジン速度の関数として。 エンジンは自然吸気式または過給式の場合があります。 これはネット電力評価に適用されます。 この国際規格は、土木機械に使用される内燃機関に関するもので、以下のカテゴリのいずれかに含まれます。 - レシプロ内燃機関 (火花点火または圧縮点火) ただし、フリー ピストン エンジンは除く。 - ロータリーピストンエンジン。 これらのエンジンは、機械式過給機またはターボチャージャーを使用して、自然吸気式または加圧式の場合があります。 注 - この国際規格は、ISO 1585:1992 に準拠したエンジン出力補正係数を提供します。

ISO 9249:1997 発売履歴

  • 2007 ISO 9249:2007 土工機械、エンジンテスト仕様、正味出力
  • 1999 ISO 9249:1997/Cor 1:1999 土工機械エンジンの試験手順ネットパワー技術修正点 1
  • 1997 ISO 9249:1997 土木機械のエンジン、正味出力の試験手順
  • 1989 ISO 9249:1989 土木機械、エンジンの試験手順、正味出力



© 著作権 2024