BS 2782-11 Method 1121C:1997
プラスチックの試験方法 熱可塑性プラスチックパイプ、継手およびバルブ 流体輸送用熱可塑性プラスチックパイプ 公称外径および公称圧力 インペリアルシリーズ

規格番号
BS 2782-11 Method 1121C:1997
制定年
1997
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS 2782-11 Method 1121C:1997
範囲
ISO 161 のこの部分では、圧力および非圧力用途での流体輸送用のインチベースの熱可塑性プラスチックパイプの公称外径を指定します。 また、圧力用途の熱可塑性プラスチックパイプの公称圧力定格、最低限必要な強度、および全体的な使用 (設計) 係数も指定します。 パイプの全長に沿って一定の円形断面を持つ滑らかな熱可塑性プラスチックパイプに、その製造方法や構造材料に関係なく適用できます。

BS 2782-11 Method 1121C:1997 発売履歴

  • 1997 BS 2782-11 Method 1121C:1997 プラスチックの試験方法 熱可塑性プラスチックパイプ、継手およびバルブ 流体輸送用熱可塑性プラスチックパイプ 公称外径および公称圧力 インペリアルシリーズ
  • 1987 BS 3867:1987 熱可塑性プラスチックパイプの外径と圧力定格の指定方法(インペリアルシリーズ)
プラスチックの試験方法 熱可塑性プラスチックパイプ、継手およびバルブ 流体輸送用熱可塑性プラスチックパイプ 公称外径および公称圧力 インペリアルシリーズ



© 著作権 2024