BS 6493-2.3:1987
半導体デバイス集積回路アナログ集積回路の推奨事項

規格番号
BS 6493-2.3:1987
制定年
1987
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS 6493-2.3:1987
範囲
英国規格半導体デバイス 国内の序文 担当委員会 第 1 章: 一般条項 1. 序文 2. 目的 第 2 章: 用語と文字記号 1. 一般用語 2. 定格および特性に関する用語 2.1 リニアアンプ 2.2 電圧および電流レギュレータ 2.3 アナログ信号スイッチング回路 (検討中) 3. 文字記号 3.1 アンプ 3.2 電圧および電流レギュレータ 3.3 アナログ信号スイッチング回路 (検討中) 第 Ⅲ 章: 重要な定格と特性 セクション 1 —公開データの表示のための標準フォーマット 1. 機能 2. 説明回路の概要 3. 定格(制限値) 4. 推奨動作条件 5. 電気的特性 6. 機械的特性およびその他のデータ 7. アプリケーションデータ 第 2 章 オペアンプ(2 入力 1 出力) 1. 機能 2. 回路の説明3. 定格(制限値) 4. 推奨動作条件 5. 電気的特性 6. 機械的特性およびその他のデータ 7. アプリケーションデータ セクション 3 — 通信用オーディオアンプ、ビデオアンプおよびマルチチャンネルアンプ 1. 機能 2. 回路の説明 3. 定格 ( 4. 推奨動作条件 5. 電気的特性 6. 機械的特性およびその他のデータ 7. アプリケーションデータ セクション 4 — RF および IF アンプ 1. 機能 2. 回路の説明 3. 定格 (制限値) 4. 推奨動作条件5. 電気的特性 6. 機械的特性およびその他のデータ 7. アプリケーションデータ セクション 5 - 電圧および電流レギュレータ 1. 機能 2. 回路の説明 3. 定格(制限値) 4. 推奨動作条件 5. 電気的特性 6. 機械的特性その他のデータ 7. アプリケーションデータ(検討中) 第6章 アナログ信号スイッチング回路 総論 1. 機能仕様 2. 回路説明 3. 定格(制限値) 4. 推奨動作条件 5. 電気的特性 6. 機械的特性ほかデータ 7. アプリケーションデータ 第 4 章: 測定方法 セクション 1 — 一般 1. 基本要件 2. 特定の要件 3. アプリケーションマトリックス セクション 2 — リニアアンプ (オペアンプを含む) 1. 特定の要件 2. 電源電流 3. 小信号入力インピーダンス 4. 出力インピーダンス 5. 差動入力リニアアンプの入力オフセット電圧とシングルエンド入力リニアアンプのバイアス電圧 6. 入力オフセット電流 7. 入力バイアス電流 8. 入力オフセット電圧の温度係数 9. 入力オフセット電流温度係数 10. 開ループ電圧増幅 11. カットオフ周波数 (周波数) 12. コモンモード除去比 13. 電源電圧除去比 14. 差動アンプの出力電圧範囲 (DC 測定のみ) 15. 応答時間16. 同相入力電圧範囲 17. 短絡出力電流 (オペアンプの) 18. クロストーク減衰 (複数のアンプの場合) 19. 全出力電圧振幅の上限周波数 20. 出力電圧の最大変化率出力電圧(スルーレート) 21. 入力バイアス電流の温度係数 22. カットオフ周波数、ユニティゲイン周波数 セクション 3 — 電圧レギュレータ、2 端子 (シングルポート) デバイスを除く 1. 特定の要件 2. 入力レギュレーション係数および入力安定化係数 3. リップル除去率 4. 負荷変動係数と負荷安定化係数 5. 出力雑音電圧 6. 安定化出力電圧の温度係数 7. 待機電流(静止電流) 8. 短絡電流 9. 基準電圧10. 入力電圧変化に対する過渡応答 11. Tran

BS 6493-2.3:1987 発売履歴

  • 1987 BS 6493-2.3:1987 半導体デバイス集積回路アナログ集積回路の推奨事項



© 著作権 2024