GB/T 16613-1996
試験用ポリ塩化ビニル(PVC)ペーストの調製と分散方法 (英語版)

規格番号
GB/T 16613-1996
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
1996
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2008-12
に置き換えられる
GB/T 16613-2008
最新版
GB/T 16613-2008
範囲
この規格は、分散機を使用して PVC ペーストを調製する方法を規定しています。 この方法で調製されたペーストは、さまざまな塩化ビニルポリマーのレオロジー特性を評価するのに適しており、さまざまな樹脂製品の供給時の粘度を測定する方法として使用できます。 この規格によれば、プラスチゾルは、液体可塑剤のフタル酸ジ(2-エチル)ヘキシル(DOP)に懸濁したPVC樹脂からなる液体PVC混合物として定義されています。 この方法は、他の成分を含む PVC ペーストの調製にも適用できます (安定剤が存在する場合)。 ただし、このペーストは樹脂の命名法には使用されません。

GB/T 16613-1996 発売履歴

  • 2008 GB/T 16613-2008 プラスチック 試験用ポリ塩化ビニル (PVC) ペーストの調製 分散法
  • 1996 GB/T 16613-1996 試験用ポリ塩化ビニル(PVC)ペーストの調製と分散方法
試験用ポリ塩化ビニル(PVC)ペーストの調製と分散方法



© 著作権 2024