IEC 61125:1992
未使用炭化水素系絶縁液の酸化安定性評価試験方法

規格番号
IEC 61125:1992
制定年
1992
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
に置き換えられる
IEC 61125:1992/COR1:1992
最新版
IEC 61125:2018
交換する
IEC/DIS 10(CO)263:1991 IEC 60074:1963 IEC 60074 AMD 1:1973 IEC 60074 AMD 2:1974 IEC 60474:1974 IEC 60813:1985
範囲
加速条件下で同じ装置を使用して、未使用の鉱物絶縁油および炭化水素ベースの絶縁液体に対する 3 つの試験方法 A、B、および C について説明します。 耐酸化性は総汚泥量と総汚泥量から評価します。

IEC 61125:1992 発売履歴

  • 2018 IEC 61125:2018 絶縁性液体の酸化安定性試験方法 出荷状態における絶縁性液体の酸化安定性を評価する試験方法
  • 2004 IEC 61125:1992/AMD1:2004 未使用の炭化水素系絶縁液 酸化安定性評価試験方法 修正1
  • 1992 IEC 61125:1992/COR1:1992 未使用炭化水素系絶縁液 酸化安定性評価試験方法
  • 1992 IEC 61125:1992 未使用炭化水素系絶縁液の酸化安定性評価試験方法

IEC 61125:1992 未使用炭化水素系絶縁液の酸化安定性評価試験方法 は IEC 60074:1963 絶縁油の酸化安定性評価方法 から変更されます。

IEC 61125:1992 未使用炭化水素系絶縁液の酸化安定性評価試験方法 は IEC 60474:1974 禁止鉱物絶縁油の酸化安定性試験方法 から変更されます。

IEC 61125:1992 未使用炭化水素系絶縁液の酸化安定性評価試験方法 は IEC 60813:1985 炭化水素絶縁液の酸化安定性を評価する試験方法 から変更されます。




© 著作権 2024