IEC 60034-7:1992
回転電機 第7部 構造形式の分類と設置方法(IMコード)

規格番号
IEC 60034-7:1992
制定年
1992
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
に置き換えられる
IEC 60034-7:1992/AMD1:2000
最新版
IEC 60034-7:2020/COR1:2023
交換する
IEC/DIS 2H(CO)29:1991 IEC 60034-7:1972
範囲
2 つの分類体系が提供されています: コード I (エンドシールド ベアリングと 1 つのシャフト延長部のみを備えた機械に適用される英数字の指定) とコード II (以下を含むより広範囲のタイプの機械に適用されるすべての数字の指定)

IEC 60034-7:1992 発売履歴

  • 2023 IEC 60034-7:2020/COR1:2023 正誤表 1 回転電機 第 7 部:構造形式の分類、取付配置および端子箱の位置(IM コード)
  • 2020 IEC 60034-7:2020 回転電機 - 第 7 部: 構造形式の分類、取り付け配置および端子箱の位置 (Im コード)
  • 2001 IEC 60034-7:2001 回転電機の構造形式の分類と設置形式接続箱位置(IMコード)
  • 2000 IEC 60034-7:1992/AMD1:2000 回転電機パート 7: 構造タイプの分類、設置配置および接続箱の位置 (IM) コード修正 1
  • 1992 IEC 60034-7:1992 回転電機 第7部 構造形式の分類と設置方法(IMコード)
  • 1970 IEC 60034-7:1972 回転電機 - 第 7 部: 回転電機の構造の種類および取り付け方法を示す記号



© 著作権 2024