ESDU 92036 C-1998
大気乱流に対する構造的応答 コンピュータープログラム A9236 および B9236

規格番号
ESDU 92036 C-1998
制定年
1998
出版団体
ESDU - Engineering Sciences Data Unit
最新版
ESDU 92036 C-1998
範囲
ESDU 92036 では、乱気流の風に沿った成分と風を横切った成分による構造物の応答を計算するための ESDUpacs A9236 および B9236 が導入されています。 最初のプログラムは ESDU 87035 および 88019@ に基づいており、2 番目のプログラムは ESDU 89049 に基づいています。 4 つの別々のケースを処理できます。 1 つ目は均一な地面ベースの垂直カンチレバー @ で、応答は上部のたわみと加速度、および基部の曲げモーメントです。 2 つ目は均一な線状の構造で、ベースが地面より上にある横風面内で傾斜している可能性があります。 応答は、単一スパン構造 @ のスパン中央でのたわみ @ 加速度と曲げモーメント、またはカンチレバーの先端 @ でのたわみと加速度 @ および基部 @ での曲げモーメントです。 最後のケースは、質量分布と幅が構造に沿って変化する不均一な構造の場合です。 不均一な地面ベースのカンチレバーの場合、任意の高さでのたわみ@加速度@せん断力と曲げモーメントが要求される場合があります。 不均一な一般的なケースでは、構造物が横風面で傾斜し、ベースが地上にある可能性があります。 このようなカンチレバー構造の応答は、均一な地面ベースのカンチレバー @ の場合と同じですが、単一スパン構造の場合、固定端またはピン留めされた端の場合、端のせん断力と曲げにより、任意の高さでたわみと加速が要求される可能性があります。 スパン中央でのモーメントと、@ 固定端のみでの追加の@ 端での曲げモーメント。 プログラムは、ファイル入力/出力@ を備えたソース コードとしてソフトウェア ボリュームのディスク上で提供され、PC DOS で使用するために画面上でデータの入力を求めるユーザー フレンドリーなフロント エンドでコンパイルされます@。

ESDU 92036 C-1998 発売履歴

  • 1998 ESDU 92036 C-1998 大気乱流に対する構造的応答 コンピュータープログラム A9236 および B9236



© 著作権 2024