ASTM E2129-18
建築製品の持続可能性評価のためのデータ収集の標準仕様

規格番号
ASTM E2129-18
制定年
2018
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM E2129-18
範囲
1.1 この実践では、商業用建物と住宅用建物の両方で使用される建築製品の持続可能性を評価する際に使用されるデータを収集するための一連の手順を取り上げます。 1.1.1 建物には持続可能性に貢献する多くの特徴があります。 その 1 つは、建物で使用する製品の選択です。 持続可能性に影響を与えるその他の重要な特徴には、建物の設計の全体的な効率、建物が居住者の習慣に与える影響、建物が微気候とマクロ気候に与える影響が含まれますが、これらに限定されません。 この実践は、製品の構築に関連する持続可能性の問題に対処します。 この実践は、建物全体の設計、敷地の選択、建物の運営、または持続可能性に影響を与えるその他の機能に関連する持続可能性の問題には対処しません。 1.1.2 ユーザーは、環境に関する専門知識と製品の使用目的に関する特定の知識の両方に基づいた専門的な判断に頼ることをお勧めしますが、この実践は、得られたデータの解釈に関する指示を提供しません。 取得したデータの解釈は、この実践を行うユーザーの責任となります。 1.1.3 この文書は教育や経験に代わるものではなく、専門的な判断と併せて使用する必要があります。 この実践のすべての側面がすべての状況に適用できるわけではありません。 この実践は、特定の専門的サービスの適切性を判断するための標準的なケアを表したり置き換えたりすることを目的としたものではなく、プロジェクトの多くの固有の側面を考慮せずにこの文書を適用すべきではありません。 タイトルにある「標準」という言葉は、その文書が ASTM コンセンサス プロセスを通じて承認されていることのみを意味します。 1.2 この実践は、建築製品の評価における一貫性を促進するために、建設仕様協会 (CSI) の MasterFormat2 セクションに従って編成されています。 1.2.1 CSI MasterFormat バージョン 1995 は、表 2 の情報を整理するために使用されます。 付録 X1 は、CSI MasterFormat 2004 との相互参照比較を提供します。 1.3 この実践には、一般的で包括的なデータ要件が含まれます。 建築製品によっては、製品の固有の特性や、製品の使用目的に関連する潜在的な環境への影響を考慮して、特定のデータ要件が適用されない場合があります。 建築製品によっては、製品の固有の特性や、製品の使用目的に関連する潜在的な環境への影響に応じて、特定のデータ要件を追加する必要がある場合があります。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.5 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM E2129-18 規範的参照

  • ANSI A208.2 内部に中密度繊維板(MDF)を使用*2024-04-09 更新するには
  • ASTM C1240 セメント混合物用シリカフュームの標準仕様*2020-01-15 更新するには
  • ASTM C618 ポルトランドセメントコンクリートの鉱物混和剤として使用するフライアッシュおよび生または焼成天然ポゾランの標準仕様
  • ASTM C989/C989M コンクリート・モルタル用スラグセメントの標準規格*2024-02-01 更新するには
  • ASTM D5359 ガラス繊維製造廃棄物リサイクル用ガラススラグの標準仕様*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D6400 堆肥化可能なプラスチックの標準仕様
  • ASTM E1480 設備管理の標準用語(建設関連)*2022-01-01 更新するには
  • ASTM E2114 サステナビリティ標準用語*2023-04-01 更新するには
  • ASTM E631 住宅構造の標準用語
  • ISO 14025 環境ラベルおよび宣言 カテゴリー III 環境に関する主張の原則および手順 [スペイン基準]
  • ISO 14040 環境管理 ライフサイクルアセスメント 原則と枠組み 修正 1*2024-04-09 更新するには
  • ISO 14044 環境管理ライフサイクルアセスメントの要件およびガイダンス修正 1

ASTM E2129-18 発売履歴

  • 2018 ASTM E2129-18 建築製品の持続可能性評価のためのデータ収集の標準仕様
  • 2010 ASTM E2129-10 建築製品の持続可能性評価のためのデータ収集の標準作業手順
  • 2005 ASTM E2129-05 建設製品の持続可能性評価のためのデータ収集の標準的な実践方法
  • 2003 ASTM E2129-03 建設製品の持続可能性評価のためのデータ収集の標準実施規範
  • 2001 ASTM E2129-01 建設製品の継続的評価のためのデータ収集の標準的な実践方法
建築製品の持続可能性評価のためのデータ収集の標準仕様



© 著作権 2024