GB/T 4702.17-2016
不活性ガス溶融赤外線吸収法と熱伝導率法による金属クロム中の酸素、窒素、水素含有量の定量 (英語版)

規格番号
GB/T 4702.17-2016
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2016
出版団体
中华人民共和国国家质量监督检验检疫总局、中国国家标准化管理委员会
最新版
GB/T 4702.17-2016
範囲
GB/T 4702 のこの部分では、赤外線法による酸素含有量と水素含有量の測定を規定しています。 熱伝導率法による窒素含有量の測定。 このセクションは、金属クロム中の酸素含有量、窒素含有量、および水素含有量の測定に適用されます。 酸素含有量(質量分率)の測定範囲:0.010%〜0.800%。 窒素含有量(質量分率)の測定範囲:0.001%〜0.070%。 水素含有量(質量分率)の測定範囲:0.001%~0.050%。

GB/T 4702.17-2016 規範的参照

  • GB/T 4010 合金鉄の化学分析用サンプルの収集と調製
  • GB/T 6682 分析実験室用水の仕様と試験方法

GB/T 4702.17-2016 発売履歴

  • 2016 GB/T 4702.17-2016 不活性ガス溶融赤外線吸収法と熱伝導率法による金属クロム中の酸素、窒素、水素含有量の定量
  • 2008 GB/T 4702.16-2008 金属クロム 硫黄分の定量 赤外線吸収法および燃焼中和滴定法
  • 1988 GB/T 4702.17-1988 金属クロムの化学分析法 燃焼中和滴定法 硫黄分の定量

GB/T 4702.17-2016 - すべての部品

GB/T 4702.1-2016 金属クロム クロム含有量の定量 硫酸第一鉄アンモニウム滴定法 GB/T 4702.10-1985 金属クロムの化学分析法 銅試薬分光光度法による銅含有量の定量法 GB/T 4702.11-1985 金属クロムの化学分析法 アリザリンバイオレット分光光度法 錫含有量の測定 GB/T 4702.12-1987 金属クロムの化学分析法、オシログラフポーラログラフィーによるビスマス含有量の測定 GB/T 4702.13-1987 金属クロムの化学分析法 オシロメトリックポーラログラフィー法による鉛含有量の測定 GB/T 4702.14-1988 金属クロムの化学分析方法 赤外線吸収法による炭素量の定量 GB/T 4702.15-2016 プラズマ質量分析による金属クロム、鉛、錫、ビスマス、アンチモン、ヒ素含有量の測定 GB/T 4702.16-2008 金属クロム 硫黄分の定量 赤外線吸収法および燃焼中和滴定法 GB/T 4702.17-2016 不活性ガス溶融赤外線吸収法と熱伝導率法による金属クロム中の酸素、窒素、水素含有量の定量 GB/T 4702.18-2020 金属クロムおよびバナジウム含有量の測定: タンタル試薬クロロホルム抽出分光光度法 GB/T 4702.2-2008 金属クロム ケイ素含有量の測定 過塩素酸重量法 GB/T 4702.3-2016 金属クロムおよびリン含有量の測定 ビスマス リン モリブデン ブルー分光光度法 GB/T 4702.4-2008 金属クロム、鉄含有量の測定、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム滴定およびフレーム原子吸光分析。 GB/T 4702.5-2008 金属クロム アルミニウム含有量の測定 エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム滴定およびフレーム原子吸光分析 GB/T 4702.6-2016 誘導結合プラズマ原子発光分析による金属フェロクロム、アルミニウム、シリコン、銅の含有量の測定 GB/T 4702.7-2016 蒸留と分離による金属クロム窒素含有量の測定 - ネスラー試薬分光光度法 GB/T 4702.8-1985 金属クロムの化学分析法 蒸留-モリブデンブルー分光光度法 ヒ素含有量の測定 GB/T 4702.9-1985 金属クロムの化学分析方法 クリスタルバイオレット分光光度法によるアンチモン含有量の定量



© 著作権 2024