EN IEC 61010-2-011:2021
測定、制御、実験室で使用する電気機器の安全要件 パート 2-011: 冷凍機器の特定要件

規格番号
EN IEC 61010-2-011:2021
制定年
2021
出版団体
European Committee for Electrotechnical Standardization(CENELEC)
最新版
EN IEC 61010-2-011:2021
に置き換えられる
prEN IEC 61010-2-011
範囲
IEC 61010-2-011:2019 は、国際規格とそのレッドライン バージョンを含む IEC 61010-2-011:2019 RLV として入手可能であり、前版と比較した技術内容のすべての変更点が示されています。 IEC 61010-2-011:2019 は、電気機器とその付属品の次の a) から c) のタイプについて、使用目的を問わず、その機器が一体部分として、または別個に冷凍システムを組み込んでいる場合は必ず、特定の安全要件を指定します。 から、機器および機器は冷凍システムを直接制御します。 この文書には、冷凍システムの 1 段あたり最大 150 g の可燃性冷媒が使用される場合のすべての要件が詳しく記載されています。 可燃性冷媒の冷媒充填量がこの量を超える場合、この文書の現在の範囲を超える追加の要件が適用されます。 a) 電気試験および測定装置 これは、電磁的手段によって 1 つまたは複数の電気量または物理量を試験、測定、表示または記録する装置であり、信号発生器、測定標準、実験室用電源、トランスデューサーなどの非測定装置も含まれます。 b) 電気産業プロセス制御装置 これは、1 つまたは複数の出力量を特定の値に制御する装置であり、各値は手動設定、ローカルまたはリモートのプログラミング、または 1 つまたは複数の入力変数によって決定されます。 c) 電気実験装置 材料の測定、表示、監視、検査、分析、または材料の準備に使用される装置であり、体外診断 (IVD) 装置が含まれます。 この第 2 版は、2016 年に発行された初版をキャンセルし、置き換えます。 この版は技術的な改訂を構成します。 この版には、前版に対する次の重要な技術的変更が含まれています。 a) IEC 61010-1:2010 の修正 1 によって導入された変更との調整。 b) パート 2-012 およびその他のソース文書に合わせて、新たに定義された用語または修正された用語の導入。 編集上の変更により、定義された用語にのみ小文字を使用するようになりました。 4.3.2.101 の定義用語と 11.7.104.3 および 11.7.104.5 の異常動作の違いに注意してください。 c) 4.4.2.10 の冷却テストの明確化。 d) 以下の用語の正確な使用に関する変更: 温度、動作温度、適用温度、制御温度、室内周囲および周囲温度。 e) 冷却システムを置き換えるために定義された用語を使用する。 f) 4.4.2.101 のテキストを 4.3.2.101 に移動します。 定義されている目的は、機器の故障ではなく、1.4.1 の周囲条件の故障をシミュレートすることであるためです。 g) 該当する場合、ユニット、装置、器具を置き換えるために機器という用語を使用する。 h) 5.1.2 dd) の各ステージのハイ側とロー側は、以下でのみ必要です。 i) 通常の操作を置き換えるために定義された用語を使用する。 j) ユーザーを置き換えるために定義された用語を使用する。 これは、IEC ガイド 104 に準拠したグループ安全出版物のステータスを持っています。

EN IEC 61010-2-011:2021 発売履歴

  • 2021 EN IEC 61010-2-011:2021 測定、制御、実験室で使用する電気機器の安全要件 パート 2-011: 冷凍機器の特定要件



© 著作権 2024