PRETS 300 218-1992
サービス統合デジタル網 (ISDN)、ISDN パケット モード用の構文ベースのビジュアル テキスト低レベル プロトコル (CCITT 勧告 X.31 ケース A およびケース B)

規格番号
PRETS 300 218-1992
制定年
1992
出版団体
ETSI - European Telecommunications Standards Institute
最新版
PRETS 300 218-1992
範囲
この ETS は、統合サービス デジタル ネットワーク (ISDN) におけるシンタックス ベースのビデオテックス (SBV) 端末機器のレイヤー 3 までのすべてのプロトコルと補足サービスの使用法を指定します。 この ETS の範囲は、3 つの異なる DTE/DCE 接続モードを使用する仮想回線に限定されます@、すなわち: a) 公衆交換パケット データ ネットワーク (PSPDN) サービスへの DTE/DCE 接続 (CCITT 勧告 X.31 [4]@)ケースA); b) B チャネルを介した ISDN 仮想回線サービス (CCITT 勧告 X.31 [4] @ ケース B)。 c) D チャネルを介した ISDN 仮想回線サービス (CCITT 勧告 X.31 [4] @ ケース B)。 この ETS は、ISDN へのベーシック アクセスまたはプライマリ レート アクセスを使用して、シンタックスベースの Videotex をサポートする端末機器に適用されます。 この文脈において、端末装置は、ビデオテックス ターミナル、ビデオテックス サービス センター、ビデオテックス アクセス ポイント、またはビデオテックス ホストのいずれかです (サブ条項 3.1 を参照)。 この ETS は、他の ETS@ 国際標準または CCITT 勧告に基づいており、@ 必要に応じて、@ アプリケーション ルールとして新しい要件またはその他の要件を追加します。 適合性テストは、個々のプロトコル実装適合性ステートメント (PICS) プロフォーマおよび抽象テスト スイート (ATS) を参照して指定されます。

PRETS 300 218-1992 発売履歴

  • 1992 PRETS 300 218-1992 サービス統合デジタル網 (ISDN)、ISDN パケット モード用の構文ベースのビジュアル テキスト低レベル プロトコル (CCITT 勧告 X.31 ケース A およびケース B)



© 著作権 2024