ASTM A6/A6M-24
構造用圧延棒鋼、鋼板、形鋼及び矢板の一般要求事項に関する標準規格

規格番号
ASTM A6/A6M-24
制定年
2024
出版団体
SCC
最新版
ASTM A6/A6M-24
範囲
 詳細な説明 1.1 この一般要件仕様2は、該当する製品仕様に別段の指定がない限り、ASTM が発行する以下の各製品仕様の対象となる圧延構造用鋼棒、板、形材、および矢板に適用される一連の共通要件をカバーしています。 ASTM 指定3 規格名 A36/A36M 炭素構造用鋼 A131/A131M 船舶用構造用鋼 A242/A242M 高強度低合金構造用鋼 A283/A283M 低・中引張強度炭素鋼板 A328/A328M 鋼矢板 A514/A514M 高- 溶接に適した降伏強度の焼き入れ焼き戻し合金鋼板 A529/A529M 構造品質の高強度炭素マンガン鋼 A572/A572M 高強度低合金コロンビウムバナジウム構造用鋼 A573/A573M 構造用炭素鋼板 A588 /A588M 高強度低合金構造用鋼、最大 50 ksi [345 MPa] 最小降伏点、大気耐食性 A633/A633M 規格化高強度低合金構造用鋼板 A656/A656M 熱間圧延構造用鋼、高・成形性を向上させた高強度低合金板 A690/A690M 海洋環境向けの大気耐食性を備えた高強度低合金ニッケル・銅・リン鋼H杭・矢板 A709/A709M 橋梁用形鋼 A710/A710M 析出・強化低炭素ニッケル・銅・クロム・モリブデン・コロンビウム(ニオブ)合金構造用鋼板 A769/A769M 炭素および高強度電縫溶接鋼 構造形鋼 A786/A786M 熱間圧延炭素、低合金、高-強度低合金および合金鋼床プレート A827/A827M プレート、炭素鋼、鍛造および同様の用途用 A829/A829M 合金構造用鋼プレート A830/A830M プレート、炭素鋼、構造品質、化学組成要件を満たす A857/A857M軽薄鋼矢板 冷間成形 A871/A871M 大気耐食性を備えた高強度低合金構造用鋼板 A913/A913M 焼き入れ自己焼戻し法(QST)による構造品質の高強度低合金鋼形材) A945/A945M 溶接性、成形性、靱性を向上させるため、低炭素、硫黄を制限した高強度低合金構造用鋼板 A950/A950M 融着エポキシ被覆構造用鋼 H 杭および矢板 A992/A992M 形鋼A1043/A1043M 建築用の降伏対引張比が低い構造用鋼 A1066/A1066M 熱機械制御法(TMCP)で製造された高強度低合金構造用鋼板 A1077/A1077M 建築用の高温での降伏強度が向上した構造用鋼建物での使用 1.2 付録 A1 には、SI 単位での寸法と質量 (注 1) の許容変動がリストされています。 リストされている値は、表 1 ~ 31 の値を正確に変換したものではなく、四捨五入または合理化された値です。 「M」仕様指定を使用する場合、付録 A1 への準拠が必須です。 注 1: 「重量」という用語は、インチポンド単位が標準である場合に使用されます。 ただし、SI では「質量」という用語が好まれます。 1.3 付録 A2 には、いくつかの形状プロファイルの寸法がリストされています。 1.4 付録 X1 は、構造製品のソースとしてのコイルに関する情報を提供します。 1.5 付録 X2 には、プレートおよび構造形状の引張特性の変動に関する情報が記載されています。 1.6 付録 X3 には、溶接性に関する情報が記載されています。 1.7 付録 X4 には、冷間曲げで推奨される最小内側半径など、プレートの冷間曲げに関する情報が記載されています。 1.8 この一般要件仕様には、そこに示されている上記の製品仕様のいくつかに適用される一連の補足要件も含まれています。 このような要件は、購入者が追加のテストまたは追加の制限を必要とする場合に使用するために提供され、注文書で個別に指定された場合にのみ適用されます。 1.9 要件に矛盾がある場合、該当する製品仕様の要件がこの一般要件仕様の要件よりも優先されます。 1.10 注文書に指定され、サプライヤーが承認した追加の要件は、その要件がこの一般要件仕様または該当する製品仕様の要件を無効にしない限り、許可されます。 1.11 この一般要件仕様および該当する製品仕様への適合性を判断する目的で、値は、実践 E29 の丸め方法に従って、制限値を表すために使用される数値の右側の最も近い単位に四捨五入されます。 1.12 この一般要件仕様の本文には、説明資料を提供する注記または脚注、あるいはその両方が含まれています。 このような注記や脚注には、表や図にあるものを除き、いかなる必須要件も含まれていません。 1.13 インチポンド単位または SI 単位で記載された値は、標準として個別にみなされるものとします。 本文中では、SI 単位を括弧内に示します。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、この仕様に準拠しなくなる可能性があります。 1.14 この一般要件仕様および該当する製品仕様は、インチポンド単位と SI 単位の両方で表現されます。 ただし、注文時に該当する「M」仕様指定 (SI 単位) が指定されていない限り、構造製品はインチ ポンド単位で提供されます。 1.15 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.16 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された標準化に関する国際的に認められた原則に従って開発されました。

ASTM A6/A6M-24 発売履歴

  • 2024 ASTM A6/A6M-24 構造用圧延棒鋼、鋼板、形鋼及び矢板の一般要求事項に関する標準規格
  • 2023 ASTM A6/A6M-23 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要求事項の標準仕様書
  • 2022 ASTM A6/A6M-22 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要件
  • 2021 ASTM A6/A6M-21 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要求事項の標準仕様書
  • 0000 ASTM A6/A6M-20
  • 2019 ASTM A6/A6M-19 圧延構造用鋼帯形材及び矢板の一般要求事項の標準規格
  • 2017 ASTM A6/A6M-17a 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要求事項の標準仕様書
  • 2017 ASTM A6/A6M-17 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要求事項の標準仕様書
  • 2016 ASTM A6/A6M-16a 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要求事項の標準仕様書
  • 2016 ASTM A6/A6M-16 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要求事項の標準仕様書
  • 2014 ASTM A6/A6M-14 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要求事項の標準仕様書
  • 2013 ASTM A6/A6M-13a 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般的な要求事項の標準仕様書
  • 2013 ASTM A6/A6M-13 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般的な要求事項の標準仕様書
  • 2012 ASTM A6/A6M-12a 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般的な要求事項の標準仕様書
  • 2012 ASTM A6/A6M-12 圧延構造用鋼帯形材及び矢板の一般要求事項の標準規格
  • 2011 ASTM A6/A6M-11 圧延構造用鋼棒、鋼板、形鋼および浸透防止矢板には通常、標準仕様が必要です
  • 2010 ASTM A6/A6M-10a 圧延構造用鋼棒、鋼板、形鋼および浸透防止矢板には通常、標準仕様が必要です
  • 2010 ASTM A6/A6M-10 構造用圧延鋼棒、鋼板、形鋼及び止水矢板の一般要求事項の標準規格
  • 2009 ASTM A6/A6M-09 一般要求事項 圧延構造用鋼棒、鋼板、形鋼及び浸透防止矢板の標準仕様
  • 2008 ASTM A6/A6M-08a 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要件
  • 2008 ASTM A6/A6M-08 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要件
  • 2007 ASTM A6/A6M-07 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要件
  • 2006 ASTM A6/A6M-06 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要件
  • 2005 ASTM A6/A6M-05a 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要件
  • 2005 ASTM A6/A6M-05e1 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要件
  • 2005 ASTM A6/A6M-05 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要件
  • 2004 ASTM A6/A6M-04b 圧延構造用鋼帯形材及び矢板の一般要求事項の標準規格
  • 2004 ASTM A6/A6M-04a 圧延構造用鋼帯形材及び矢板の一般要求事項の標準規格
  • 2004 ASTM A6/A6M-04 圧延構造用鋼帯形材及び矢板の一般要求事項の標準規格
  • 2003 ASTM A6/A6M-03c 圧延構造用鋼帯形材及び矢板の一般要求事項の標準規格
  • 2003 ASTM A6/A6M-03b 圧延構造用鋼帯形材及び矢板の一般要求事項の標準規格
  • 2003 ASTM A6/A6M-03a 圧延構造用鋼帯形材及び矢板の一般要求事項の標準規格
  • 2003 ASTM A6/A6M-03 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要件
  • 2002 ASTM A6/A6M-02b 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要件
  • 2002 ASTM A6/A6M-02 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要件
  • 2001 ASTM A6/A6M-01b 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要求事項の標準仕様書
  • 2001 ASTM A6/A6M-01a 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要求事項の標準仕様書
  • 2001 ASTM A6/A6M-01 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要求事項の標準仕様書
  • 2000 ASTM A6/A6M-00a 圧延構造用鋼棒、板、形材および矢板の一般要求事項の標準仕様書
構造用圧延棒鋼、鋼板、形鋼及び矢板の一般要求事項に関する標準規格



© 著作権 2024