ISO 4037-1:2019
放射線防護:線量計と線量率計の校正と、X およびガンマ基準放射線を使用した光子エネルギーの関数としてのそれらの応答の決定パート 1: 放射線の特性と発生方法

規格番号
ISO 4037-1:2019
制定年
2019
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 4037-1:2019

ISO 4037-1:2019 規範的参照

  • ISO 2919 放射線防護のための密閉された放射線源の一般要件と分類
  • ISO 29661 参考放射線場の定義と放射線防護の基本概念 修正 1 個人線量計の基準点
  • ISO 4037-3 放射線防護 線量計と線量率計の校正と、X 線およびガンマ基準放射線に対する光子エネルギーの関数としてのそれらの応答の決定 パート 3: 面積線量計と個人線量計の校正、およびエネルギーと角度の関数としてのそれらの応答の測定入射*2019-01-30 更新するには

ISO 4037-1:2019 発売履歴

  • 2019 ISO 4037-1:2019 放射線防護:線量計と線量率計の校正と、X およびガンマ基準放射線を使用した光子エネルギーの関数としてのそれらの応答の決定パート 1: 放射線の特性と発生方法
  • 1996 ISO 4037-1:1996 線量計および線量率計の校正およびそれらの光子エネルギー応答の決定のための X およびガンマ基準放射線 パート 1: 放射線特性を生成する方法
放射線防護:線量計と線量率計の校正と、X およびガンマ基準放射線を使用した光子エネルギーの関数としてのそれらの応答の決定パート 1: 放射線の特性と発生方法



© 著作権 2024