ASTM E1651-94(2004)
30/t 積分球形状を使用した全光反射係数の標準試験方法 (2004 年廃止)

規格番号
ASTM E1651-94(2004)
制定年
2017
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM E1651-94(2004)
範囲
1.1 この試験方法は、積分球反射率計を使用し、表面法線から 30° の角度で照明し、鏡面成分を含む拡散観察による、不透明な非蛍光試験片の全光反射率の測定を対象としています。 1.3 この規格は、反射照明シート材料の全光反射率の評価に使用することを目的としていますが、その特定の形状が適用可能であることが判明した場合には、他の材料の評価に使用することもできます。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格の使用者の責任です。

ASTM E1651-94(2004) 規範的参照

  • ASTM E1345 複数の測定を行うことで色測定のばらつきの影響を軽減するための標準的な方法*2019-05-01 更新するには
  • ASTM E1347 三色(カラーフィルター)測色法による色および色差測定の試験方法
  • ASTM E177 屋外騒音測定を実施するための測定計画策定のための標準ガイド
  • ASTM E179 材料の反射および透過特性を測定するための幾何学的条件を選択するための標準ガイド
  • ASTM E259 表面燃焼特性を評価するための、建設に使用する反射断熱材、放射バリア、ビニールストレッチ天井材のサンプルの準備と設置に関する標準的な手法
  • ASTM E284 プロフェッショナル認定パフォーマンステストの標準的な実践方法
  • ASTM E691 試験方法の精度を決定するための研究所間研究

ASTM E1651-94(2004) 発売履歴

  • 2017 ASTM E1651-94(2004) 30/t 積分球形状を使用した全光反射係数の標準試験方法 (2004 年廃止)
  • 1999 ASTM E1651-94(1999) 30/t積分球形状を用いた全光反射率の標準試験方法
30/t 積分球形状を使用した全光反射係数の標準試験方法 (2004 年廃止)



© 著作権 2024