ETSI EN 301 489-34:2016
無線機器およびサービスの電磁適合性 (EMC) に関する規格、パート 34: 携帯電話用の外部電源 (EPS) の特定条件、指令 2014/53 の第 3.1b 条の必須要件をカバーする整合規格

規格番号
ETSI EN 301 489-34:2016
制定年
2016
出版団体
ETSI - European Telecommunications Standards Institute
状態
 2017-04
に置き換えられる
ETSI EN 301 489-34:2017
最新版
ETSI EN 301 489-34:2017
範囲
この文書には、CENELEC EN 62684 [16] に記載されているデータ対応携帯電話で使用する一般的な外部電源 (EPS) の特定電磁適合性 (EMC) 要件が含まれています。 専用タイプの無線通信機器@ およびテスト結果の評価@ の EMC テストを実行するために必要な製品依存の取り決めは、ETSI EN 301 489 [i.7] の適切な製品関連部分に詳しく記載されています。 本文書と ETSI EN 301 489-1 [1]@ との間に相違点がある場合 (たとえば、特別な条件@ 定義および略語に関して)、本文書の規定が優先されます。 本文書で使用される環境分類およびエミッションおよびイミュニティ要件は、本文書に含まれる特別な条件を除き、ETSI EN 301 489-1 [1]@ に記載されているとおりです。

ETSI EN 301 489-34:2016 発売履歴

  • 2017 ETSI EN 301 489-34:2017 無線機器およびサービスの電磁適合性 (EMC) に関する規格、パート 34: 携帯電話用の外部電源 (EPS) の特定条件、指令 2014/30/EU (V2) の第 6 条の必須要件をカバーする整合規格
  • 2016 ETSI EN 301 489-34:2016 無線機器およびサービスの電磁適合性 (EMC) に関する規格、パート 34: 携帯電話用の外部電源 (EPS) の特定条件、指令 2014/53 の第 3.1b 条の必須要件をカバーする整合規格
  • 2013 ETSI EN 301 489-34:2013 電磁両立性および無線スペクトルの問題 (ERM)、無線機器およびサービスの電磁両立性 (EMC) 規格、パート 34: 携帯電話用の外部電源 (EPS) の特定の条件 (V1.4.1)
  • 2012 ETSI EN 301 489-34:2012 電磁両立性と無線スペクトルの問題 (ERM)、無線機器およびサービスの電磁両立性 (EMC) 規格、パート 34: 携帯電話用の外部電源 (EPS) の特定の条件 (V1.3.1)
  • 2010 ETSI EN 301 489-34:2010 電磁両立性と無線スペクトルの問題 (ERM)、無線機器およびサービスの電磁両立性 (EMC) 規格、パート 34: 携帯電話用の外部電源 (EPS) の特定の条件 (V1.1.1)



© 著作権 2024