PRETS 300 395-2-1995
無線機器およびシステム (RES)、欧州横断幹線無線 (TETRA)、フルレート トラフィック チャネル音声コーデック、パート 2: TETRA コーデック

規格番号
PRETS 300 395-2-1995
制定年
1995
出版団体
ETSI - European Telecommunications Standards Institute
状態
 2014-04
に置き換えられる
PRETS 300 395-2-1996
最新版
PRETS 300 395-2-1997
範囲
この ETS には、欧州横断幹線無線 (TETRA) システムで使用される音声コーデックの完全な仕様が含まれています。 条項 4 ではフルレート音声ソース エンコーダおよびデコーダ @ について完全に説明し、条項 5 では音声チャネル エンコーダ @ を、条項 6 では音声チャネル デコーダについて説明します。 第 7 条では、最低限必要な音声チャネル デコーダのパフォーマンスを含むコーデックのパフォーマンスについて説明します。 最後に、@ 節 8 では、コーデックのビット正確な説明が導入されています。 この記述は、ANSI C コード@固定小数点@ビット正確として与えられます。 TETRA コーデックに対応する C コード全体は、この ETS@ に添付されているコンピューター ファイルで提供されており、この ETS の不可欠な部分です。 これらの条項に加えて、5 つの有益な付録が提供されています。 付録 A では、音声チャネル復号化機能の可能な実装について説明します。 付録 B は、この ETS に関連付けられた C コードに含まれるすべてのルーチンとファイルの包括的なインデックスを提供します。 付録 C には、音声コーデックに関連する参考資料がリストされています。 付録 D では、コーデックの実際の品質@パフォーマンスと複雑さの側面について説明します。 付録 E は、コーデックの特性評価のリスニングと複雑さのテストの詳細な結果を報告します。 付録 F には、付属のディスケットの使用方法が記載されています。

PRETS 300 395-2-1995 発売履歴

  • 1997 PRETS 300 395-2-1997 地上基幹ラジオ (TETRA)、フルレート トラフィック チャネル音声コーデック、パート 2: TETRA コーデック (第 2 版)
  • 1996 PRETS 300 395-2-1996 無線機器およびシステム (RES)、欧州横断幹線無線 (TETRA)、フルレート トラフィック チャネル音声コーデック、パート 2: TETRA コーデック
  • 1995 PRETS 300 395-2-1995 無線機器およびシステム (RES)、欧州横断幹線無線 (TETRA)、フルレート トラフィック チャネル音声コーデック、パート 2: TETRA コーデック



© 著作権 2024