ASTM D2186-05(2009)
蒸気中での析出により形成される不純物の標準試験方法

規格番号
ASTM D2186-05(2009)
制定年
1970
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D2186-05(2009)
範囲
1.1 これらの試験方法は、蒸気中の堆積物を形成する不純物の量の測定を対象としています。 すべての試験方法において、測定は凝縮蒸気サンプルに対して行われます。 試験方法 A、B、および C は、存在する堆積物形成物質の総量の尺度を示します。 試験方法 D は、存在する可能性のある特殊な成分を扱います。 特別な注意事項と機器、計算手順、適用範囲について説明します。 以下の試験方法が含まれます。 セクション 試験方法 A (重量または蒸発) 6 ~ 12 試験方法 B (電気伝導度) 13 ~ 19 試験方法 C (ナトリウムトレーサー) 20 ~ 26 試験方法 D (シリカおよび金属) 27 ~ 30 1.2 試験方法 A は、通常 0.4 mg/L (ppm) 以上の濃度の総溶解および懸濁固体の測定に適用されます。 これは長時間の定常状態にのみ適用され、過渡状態には適用されません。 1.3 試験方法 B は、蒸気凝縮水から溶存ガスを除去する手段に応じて、3 mg/L (ppm) から少なくとも 0.005 mg/L (ppm) までの最小不純物濃度を測定します。 溶存ガスを除去する手段は、システム内の蒸気凝縮物の貯蔵容量にも影響を及ぼし、したがって、過渡現象に対するシステムの応答に影響を与える。 1.4 蒸気凝縮水中のナトリウムを測定する方法は感度が高いため、試験方法 C は、存在する不純物のかなりの割合がナトリウムであるサンプルの不純物含有量の最も感度の高い測定値を提供します。 4.0 µg/L (ppb) の低濃度は誘導結合プラズマ原子発光分光法で検出でき、0.2 µg/L (ppb) は原子吸光光度法で、0.1 µg/L (ppb) はグラファイト炉原子吸光分光法で検出できます。 ナトリウムイオン電極により0.5μg/L(ppb)まで低減。 装置は低容量で設計できるため、試験方法 C が過渡条件に最もよく反応します。 1.5 試験方法 D は、蒸気中のシリカと金属の測定を対象としていますが、これらは試験方法 B および C には含まれず、試験方法 A を使用して個別に測定されるものではありません。 1.6 この規格は、関連する安全上の懸念がある場合でも、それに対処することを目的としたものではありません。 その使用法とともに。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D2186-05(2009) 規範的参照

  • ASTM D1066 蒸気サンプリングの標準的な方法*1997-04-09 更新するには
  • ASTM D1068 水中の鉄の標準試験方法*1996-01-01 更新するには
  • ASTM D1125 水の導電率と抵抗率の標準試験方法*1995-04-09 更新するには
  • ASTM D1129 水に関する標準用語*1999-04-09 更新するには
  • ASTM D1687 水中のクロムの標準試験方法*1996-01-01 更新するには
  • ASTM D1688 水中の銅含有量の標準試験方法*1995-04-09 更新するには
  • ASTM D1886 水中のニッケルの標準試験方法*1994-04-09 更新するには
  • ASTM D1976 誘導結合アルゴンプラズマ原子発光分光法による水中の元素測定のための標準試験法*2002-05-10 更新するには
  • ASTM D2791 水中のナトリウムをオンラインで測定するための標準試験方法*1993-04-09 更新するには
  • ASTM D3082 水中のホウ素含有量の標準試験方法*1992-04-09 更新するには
  • ASTM D3370 密閉パイプラインによる給水の標準的な慣行*1995-09-10 更新するには
  • ASTM D3867 水中の亜硝酸塩および硝酸塩の標準試験方法*1999-04-09 更新するには
  • ASTM D4191 原子吸光光度法による水中のナトリウム含有量の試験方法*1997-04-09 更新するには
  • ASTM D512 水中の塩素イオンの標準試験方法*1999-06-10 更新するには
  • ASTM D516 水中の硫酸イオンの標準試験方法*1990-04-09 更新するには
  • ASTM D5542 イオンクロマトグラフィーを使用した高純度水中の微量陰イオンの定量のための標準試験方法*1994-04-09 更新するには
  • ASTM D5907 水中の濾過可能な物質と濾過不可能な物質の標準試験方法*1996-04-09 更新するには
  • ASTM D6071 黒鉛炉原子吸光分析法による高純度水中の低濃度ナトリウムを測定するための標準試験方法*1996-04-09 更新するには
  • ASTM D857 水中のアルミニウム含有量の標準試験方法*1995-04-09 更新するには
  • ASTM D859 水中のシリカの標準試験方法*2021-11-01 更新するには

ASTM D2186-05(2009) 発売履歴

  • 1970 ASTM D2186-05(2009) 蒸気中での析出により形成される不純物の標準試験方法
  • 2005 ASTM D2186-05 蒸気中に堆積した不純物の標準試験方法
  • 2005 ASTM D2186-84(2005) 蒸気中での析出により形成される不純物の標準試験方法
  • 1984 ASTM D2186-84(1999)e1 蒸気中での析出により形成される不純物の標準試験方法
蒸気中での析出により形成される不純物の標準試験方法



© 著作権 2024