BS EN ISO 20028-1:2019
プラスチック 熱可塑性ポリエステル (TP) 成形および押出材料の命名体系と仕様の基礎

規格番号
BS EN ISO 20028-1:2019
制定年
2019
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN ISO 20028-1:2019
範囲
ISO 20028-1 - 熱可塑性ポリエステルの指定システムとは何ですか? ISO 20028-1 は、仕様の基礎として使用できる熱可塑性ポリエステル (TP) 材料の指定システムを確立するマルチシリーズ ISO 20028 の最初の部分です。 ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)、ポリ(ブチレンテレフタレート)(PBT)、ポリ(シクロヘキシレンジメチレンテレフタレート)(PCT)、ポリ(エチレンナフタレート)(PEN)、ポリ(ブチレン)をベースとした成形および押出用のポリエステルホモポリマーをカバーします。 ナフタレート) (PBN) およびその他の TP タイプおよび成形および押出用のさまざまな組成のコポリエステル。 熱可塑性ポリエステルの種類は、指定特性の適切なレベルに基づく分類システムによって互いに区別されます。 粘度数 引張弾性率 ISO 20028-1 は、熱可塑性ポリエステルのホモポリマーおよびコポリマーに適用されます。 これは、着色剤、充填剤、およびその他の添加剤によって未修飾または修飾されていない、粉末、顆粒、またはペレットの形態で通常の使用にすぐに使用できる材料に適用されます。 ISO 20028-1 は、飽和ポリエステル/エステルおよびポリエーテル/エステル熱可塑性エラストマーには適用されません。 注: ISO 20028-1 は、同じ名称を持つ材料が必ずしも同じものを与えることを暗示することを意図したものではありません。

BS EN ISO 20028-1:2019 発売履歴

  • 2019 BS EN ISO 20028-1:2019 プラスチック 熱可塑性ポリエステル (TP) 成形および押出材料の命名体系と仕様の基礎
  • 2017 BS EN ISO 20028-1:2017 プラスチック 熱可塑性ポリエステル(TP)成形・押出材料 命名体系と基本仕様
  • 2012 BS EN ISO 7792-1:2012 プラスチック 熱可塑性ポリエステル(TP)成形・押出材料 命名体系と基本仕様
  • 0000 BS EN ISO 7792-1:2004
プラスチック 熱可塑性ポリエステル (TP) 成形および押出材料の命名体系と仕様の基礎



© 著作権 2024