ASTM D2838-18
プラスチックフィルムおよびシートの収縮張力および配向緩和応力に関する標準試験方法

規格番号
ASTM D2838-18
制定年
2018
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D2838-18
範囲
1.1 この試験方法は、厚さ 1.0 mm (0.04 インチ) 未満の熱収縮性プラスチック フィルムおよびシートの収縮張力と関連特性、つまり収縮力と配向解放応力の測定を対象としています。 所定の温度での収縮力の測定を可能にする 2 つの手順について説明します。 1.1.1 手順 A は、特定の温度まで急速に加熱されたときに収縮が完全に抑制された試験片によって発揮される最大力を測定するように設計されています。 1.1.2 手順 B は、特定の温度まで急速に加熱しながら、拘束前に所定の量だけ収縮することを許可された試験片によって発揮される最大力を測定するように設計されています。 1.2 配向リリース応力は手順 A で得られたデータから求めることができます。 1.3 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は情報提供のみを目的としています。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 注 1 - フィルムは、公称厚さが 0.25 μm (0.010 インチ) 以下のシートとして任意に定義されています。 注 2 - このテスト方法に相当する既知の ISO はありません。 1.5 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM D2838-18 規範的参照

  • ASTM D4000 プラスチック材料を特定するための標準分類体系*2023-03-15 更新するには
  • ASTM D5947 固体プラスチック試験片の物理的寸法の標準試験方法
  • ASTM D618 試験用の調整済みプラスチックの標準的な方法*2021-07-15 更新するには
  • ASTM D6287 試験片のスライスとプレスの標準作業手順
  • ASTM D6988 プラスチックフィルム試験片の厚さを決定するための標準的なガイド*2021-10-01 更新するには
  • ASTM D883 プラスチックに関する標準用語*2024-02-01 更新するには
  • ASTM E2251 危険性の低い高精度液体を使用したガラス内液体温度計の ASTM 標準仕様*2021-12-01 更新するには

ASTM D2838-18 発売履歴

  • 2018 ASTM D2838-18 プラスチックフィルムおよびシートの収縮張力および配向緩和応力に関する標準試験方法
  • 2009 ASTM D2838-09e1 プラスチックフィルムおよびシートの収縮張力および方向性解放応力の標準試験方法
  • 2009 ASTM D2838-09 プラスチックフィルムおよびシートの収縮張力および方向性解放応力の標準試験方法
  • 2008 ASTM D2838-08 プラスチックフィルムおよびシートの収縮張力および方向性解放応力の標準試験方法
  • 2007 ASTM D2838-07 プラスチックフィルムおよびシートの収縮張力および方向性解放応力の標準試験方法
  • 2002 ASTM D2838-02 プラスチックフィルムおよびシートの収縮張力および方向性解放応力の標準試験方法
  • 1995 ASTM D2838-95 プラスチックフィルムおよびシートの収縮張力および方向性解放応力の標準試験方法
プラスチックフィルムおよびシートの収縮張力および配向緩和応力に関する標準試験方法



© 著作権 2024