ISO 18086:2019
金属および合金の腐食 - 腐食の判定 - 保護基準

規格番号
ISO 18086:2019
制定年
2019
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 18086:2019
範囲
この文書は、陰極的に保護されたパイプラインの交流腐食リスクを決定するための保護基準を指定します。 AC 牽引システムや AC 電力線の影響を受ける、陰極防食で保護された埋設パイプラインに適用できます。 AC 干渉が存在する場合、ISO 15589-1 に規定されている保護基準は、鋼材が腐食から保護されていることを証明するには不十分です。 この文書では、16.7 Hz ~ 60 Hz の周波数の AC 電圧の長期 AC 干渉に対処するための制限値、測定手順、緩和策、および AC 腐食の可能性の評価に関する情報を提供します。 この文書では、AC 電力システムとの導電性、誘導性、または容量性結合によって引き起こされる AC 干渉による金属パイプラインの AC 腐食の可能性と、これらの干渉効果の最大許容限界について説明します。 これは、AC 電源システムの通常の動作条件中に発生する長期的な影響であるという事実を考慮しています。 この文書では、パイプラインの AC 電圧に関連する安全上の問題については説明しません。 これらは国家規格および規制でカバーされています (EN 50443 などを参照)。

ISO 18086:2019 規範的参照

  • EN 50443 高電圧 AC 牽引システムおよび/または高電圧 AC 電源システムによって引き起こされるパイプラインへの電磁干渉の影響*2024-04-09 更新するには
  • IEC 61010-1 測定、制御、実験室で使用する電気機器の安全要件 パート 1: 一般要件
  • ISO 15589-1 石油およびガス産業 パイプライン輸送システムの陰極防食 パート 1: 陸上パイプライン
  • ISO 8044 金属および合金の腐食。*2020-02-07 更新するには

ISO 18086:2019 発売履歴

  • 2019 ISO 18086:2019 金属および合金の腐食 - 腐食の判定 - 保護基準
  • 2015 ISO 18086:2015 金属および合金の腐食、交流腐食の測定、保護基準
金属および合金の腐食 - 腐食の判定 - 保護基準



© 著作権 2024