ASTM D5357-03
X線回折によるナトリウムゼオライトA型の相対結晶化度を測定するための標準試験方法

規格番号
ASTM D5357-03
制定年
2003
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D5357-03(2008)e1
最新版
ASTM D5357-19
範囲
ゼオライト NaA は、天然ガス、プロセスガス流、密閉断熱窓の乾燥剤として、また家庭用洗濯洗剤のビルダー (軟水剤) として使用されるモレキュラーシーブの有効成分として使用されています。 この X 線手順は、NaA の製造における NaA の相対的な結晶化度を報告できるように設計されています。 相対結晶化度の数値は、技術、研究、仕様に役立つことが証明されています。 NaA の XRD パターンにおける個々のピークの強度の急激な変化は、NaA ゼオライトの単位格子内の電子密度の分布の変化に起因する可能性があります。 電子密度分布は、ゲスト分子によるゼオライトの細孔の充填度およびゲスト分子の性質に依存します。 この XRD 法では、ゲスト分子 H2O が細孔を完全に満たします。 NaA 内のナトリウム カチオンの一部またはすべてが他のカチオンと交換された場合にも、強度の変化が生じる可能性があります。 全体の強度の急激な変化は、NaA サンプル中に非結晶相が存在する場合、それに起因する X 線吸収の変化によって生じる可能性があります。 非ゼオライト結晶相が存在する場合、その回折ピークは、この試験方法で選択された NaA 回折ピークの一部と重なる可能性があります。 このような成分の存在を疑う理由がある場合は、干渉のない NaA ピークを分析用に選択する必要があります。 1.1 この試験方法は、X から選択したピークを使用してゼオライト ナトリウム A (ゼオライト NaA) の相対結晶化度を決定する手順をカバーします。 ゼオライトの線回折パターン。 1.2 「粉末 X 線回折 (XRD) ピークの強度」という用語は、ピークの下のカウントの面積、またはピーク高さと半値のピーク幅の積のいずれかの「積分強度」を指します。 1.3 この試験方法は、サンプルの XRD パターンの各部分の強度と、参照ゼオライト NaA のパターンの対応する部分の強度の比である数値を提供します。 パーセントで表される強度比は、「% XRD 強度/NaA」と表示されます。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の問題がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D5357-03 発売履歴

  • 2019 ASTM D5357-19 X線回折によるナトリウムゼオライトA型の相対結晶化度を測定するための標準試験方法
  • 2003 ASTM D5357-03(2013) X線回折によるゼオライトナトリウムの相対結晶化度を測定するための標準試験方法
  • 2003 ASTM D5357-03(2008)e1 X線回折によるゼオライトナトリウムの相対結晶化度を測定するための標準試験方法
  • 2003 ASTM D5357-03 X線回折によるナトリウムゼオライトA型の相対結晶化度を測定するための標準試験方法
  • 1998 ASTM D5357-98 X線回折によるゼオライトナトリウムの相対結晶化度を測定するための標準試験方法



© 著作権 2024