GB/T 15278-1994
情報処理データの暗号化の物理層の相互運用性要件 (英語版)

規格番号
GB/T 15278-1994
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
1994
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB/T 15278-1994
範囲
この規格は、データ通信の物理層で ADP 情報を暗号化するシステムに適用されます。 この規格は、データ暗号化装置 (DEE) が物理的に別個のデバイスとして実装されるか、データ端末装置 (DTE) として実装されるか、データ回線終端装置 (DCE) の一部として実装されるかに等しく適用されます。 暗号化部分が DTE または DCE に統合されている場合、この規格は、この規格の要件を実装する DTE または DCE 設計の部分に適用されます。 この規格の相互運用性要件は、次の物理インターフェイスに対して定義されています: GB 3454、GB 11592、GB 11593、GB 11599、および GB 11600。 物理層は GB 9387 に説明されています。 物理層の暗号化では、すべての SDU (サービス データ ユニット)通常は暗号化されます。 この規格で説明されている相互運用性要件は、全二重モードと半二重モードの両方での同期操作と非同期操作の両方に適用されます。 この規格の本文では、さまざまな暗号化アルゴリズムの使用に適用される要件を指定しています。 付録 B (参照) には、64bix ブロック暗号アルゴリズムを使用するための追加要件が示されています。 この標準では、同期操作に対して 2 つのオプション (遅延オプションと即時オプション) を指定していますが、これらは相互に互換性がありません。 この規格では、非同期操作中断 (BREAK) に対する 2 つのオプションのアクション (タイプ A とタイプ B) も指定していますが、これら 2 つのアクションは相互に互換性がありません。

GB/T 15278-1994 発売履歴

  • 1994 GB/T 15278-1994 情報処理データの暗号化の物理層の相互運用性要件
情報処理データの暗号化の物理層の相互運用性要件



© 著作権 2024