GB/T 15283-1994
0.5、1、2レベルAC有効電力量計 (英語版)

規格番号
GB/T 15283-1994
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
1994
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2009-01
に置き換えられる
GB/T 17215.311-2008
最新版
GB/T 17215.311-2008
範囲
この規格は、周波数範囲 45 ~ 65 Hz の交流電力量を測定するための、新しく製造されたクラス 0.5、クラス 1 およびクラス 2 誘導電力量計(以下、計量器という)およびその型式検査 1) にのみ適用されます。 注: 1) クラス 2 電力量計の受け入れは、GB3925 (IEC514 発行) で規定されています。 この規格は、内蔵変流器を含む計器アセンブリおよび付属品にも適用されます。 この規格は最大需要指標には適用されません (IEC211 出版物の翻訳を参照)。 この規格は、電気エネルギーの遠隔測定に使用されるいかなる種類の測定装置にも適用されません。 この規格は、マルチレートメーターを除き、テスト目的のメーターや特別なタイプの電力量計(超過メーターなど)には適用されません。 この規格は、端子電圧が 600 V (三相システムで使用される機器の線間電圧) を超える電力量計には適用されません。 注: ① 携帯用および屋外用の機器には追加の要件がある場合があります。 ② 無効電力計については GB/T15282 (IEC145 Publication) を参照してください。

GB/T 15283-1994 発売履歴

  • 2008 GB/T 17215.311-2008 交流測定装置 特別要件 パート 11: 電気機械式有効電力量計 (クラス 0.5、1、および 2)
  • 1994 GB/T 15283-1994 0.5、1、2レベルAC有効電力量計

GB/T 15283-1994 0.5、1、2レベルAC有効電力量計 は GB/T 17215.311-2008 交流測定装置 特別要件 パート 11: 電気機械式有効電力量計 (クラス 0.5、1、および 2) に変更されます。

0.5、1、2レベルAC有効電力量計



© 著作権 2024