BS EN 17816:2023
石灰物質および特定の汚染物質の物理的および化学的特性の測定

規格番号
BS EN 17816:2023
制定年
2023
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN 17816:2023
範囲
この文書は、カルシウム (Ca) またはマグネシウム (Mg) の栄養素の酸化物、水酸化物、炭酸塩、またはケイ酸塩を含み、土壌の酸性度を修正する機能を持つ石灰材料に適用されます。 これは、規制 (EU) 2019/1009 [3] の PFC 7 の PFC 2 または PFC 2 コンポーネントとして分類される肥料製品に適用されます。 注 この文書で参照されている方法は、製品ブレンド (PFC 7) [3] の施肥についてはテストされていません。 この文書は、石灰材料中の以下の物理的および化学的特性および特定の汚染物質を測定するための方法への参照を指定します。 - カドミウム含有量の測定。 — 六価クロム含有量の決定;  ——水銀含有量の測定;  ——ニッケル含有量の決定;  ——リードコンテンツの決定;  ——ヒ素含有量の測定;  ——総クロム含有量の決定;

BS EN 17816:2023 規範的参照

  • EN 12945:2014+A1:2016 石灰処理材料、中和価の決定、修正 A1 を含む滴定法、2016
  • EN 12947:2000 石灰浸出材料、マグネシウム含有量の測定、原子吸光分光光度法
  • EN 12948:2010 石灰原料 湿式および乾式スクリーニング法による粒度分布の測定*2024-04-09 更新するには
  • EN 13475:2001 石灰原料 カルシウム含有量の測定 シュウ酸法*2024-04-09 更新するには
  • EN 1482-1:2007 肥料と石灰物質 サンプリングとサンプルの準備 パート 1: サンプリング [置き換え: CEN EN 1482]
  • EN 1482-2:2007 肥料と石灰物質 サンプリングとサンプルの準備 サンプルの準備 [置き換え: CEN EN 1482]
  • EN 1482-3:2016 肥料・石灰原料のサンプリングとサンプル作成その3:静置杭のサンプリング
  • EN 14984:2016 石灰原料 - 製品効果の判定 土壌pH - 土壌栽培法
  • EN 16317:2013+A1:2017 肥料. 微量元素の測定. 誘導結合プラズマ原子発光分析法 (ICP-AES) による王水溶解後のヒ素の測定. 修正 A1 を含む、2017
  • EN 16318:2013+A1:2016 肥料および石灰原料 測光法 (A) および分光光度イオンクロマトグラフィー (B) によるクロム (VI) の定量。
  • EN 16319:2013+A1:2015 肥料および石灰原料 誘導結合プラズマ分光法を使用した水溶解後のカドミウム、クロム、鉛、ニッケルの定量
  • EN 16320:2013+A1:2017 王水に肥料や石灰原料を溶解した後の蒸気発生法(VG)による水銀の定量
  • EN 16357:2013 炭酸石灰原料の反応性測定 - クエン酸自動滴定法

BS EN 17816:2023 発売履歴

  • 2023 BS EN 17816:2023 石灰物質および特定の汚染物質の物理的および化学的特性の測定
石灰物質および特定の汚染物質の物理的および化学的特性の測定



© 著作権 2024