EN ISO/IEC 11172-3:1995
最大 15 Mbit/s の速度でデジタル ストレージ メディアに動画および関連するオーディオをエンコードするための情報技術パート 3: オーディオ

規格番号
EN ISO/IEC 11172-3:1995
制定年
1995
出版団体
CEN - European Committee for Standardization
最新版
EN ISO/IEC 11172-3:1995
範囲
ISO/IEC 11172 のこの部分では、ストレージ メディア用の高品質オーディオのコード化表現と、高品質オーディオ信号のデコード方法を指定します。 エンコーダの入力とデコーダの出力は、標準のコンパクト ディスクやデジタル オーディオ テープなどの既存の PCM 標準と互換性があります。 ISO/IEC 11172 のこの部分は、CD@ DAT や磁気ハードディスクなど、オーディオとビデオの両方のビットストリーム @ に対して約 1@5 Mbits/秒の総連続転送速度を提供するデジタル ストレージ メディアへの適用を目的としています。 記憶媒体は、デコーダ@ に直接接続することも、通信回線や ISO/IEC 11172-1 で定義されている ISO/IEC 11172 多重化ストリームなどの他の手段を介して接続することもできます。 ISO/IEC 11172 のこの部分は、32 kHz@ 44@1 kHz@ および 48 kHz のサンプリング レートを対象としています。

EN ISO/IEC 11172-3:1995 発売履歴

  • 1995 EN ISO/IEC 11172-3:1995 最大 15 Mbit/s の速度でデジタル ストレージ メディアに動画および関連するオーディオをエンコードするための情報技術パート 3: オーディオ



© 著作権 2024