BS EN ISO 11393-5:2019
手持ち式チェーンソーのユーザー向けの防護服とシールドの性能要件と試験方法

規格番号
BS EN ISO 11393-5:2019
制定年
2019
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN ISO 11393-5:2019
範囲
ISO 11393‑5-手持ちチェーンソーのユーザーのための保護ゲートルとは何ですか? ISO 11393 では、手持ち式チェーンソーのユーザーのための防護服について説明しています。 ISO 11393‑5 は、手持ち式チェーンソーの使用から生じるリスクから確実に保護するための、手持ち式チェーンソーのユーザーのための保護ゲートルに関する国際規格です。 ISO 11393‑5 は、手持ち式チェーンソーによるゲートルの切断に対する耐性やその他の特性を評価するための要件と試験方法を規定するマルチシリーズの第 5 部です。 ISO 11393‑5 は、ISO 20345 設計「C」または「D」に準拠した鋼製先芯を備えた安全靴と組み合わせて使用されるゲートルに適用されます。 これらのゲートルは、定義された履物モデルと組み合わせてのみ使用されるように設計されており、一緒にテストされます。 注: これらの製品は、整形外科用シューズの定義されたモデルと組み合わせて使用することを目的としていますが、これに限定されません。 注: ISO 11393‑5 は、木登りや森林など、つまずく危険性が大きい状況での使用を目的としたゲートルには適用されません。 ISO 11393‑5 とは - 手持ち式チェーンソーのユーザーのための保護ゲートル

BS EN ISO 11393-5:2019 発売履歴

  • 2019 BS EN ISO 11393-5:2019 手持ち式チェーンソーのユーザー向けの防護服とシールドの性能要件と試験方法
手持ち式チェーンソーのユーザー向けの防護服とシールドの性能要件と試験方法



© 著作権 2024